朝ジョグといえばだいたい4から5キロ、
一日の代謝を高めるための朝のお散歩プラスアルファ的な位置づけで、特に春から秋の気温の高い時期を中心に週3,4回走るのですが、
当然寝起きでまともに走れる訳もなく、最初の1キロは7分前後かけて、後は身体の赴くまま… だいたい6分~6分半ほどで一汗かくのが恒例でしたが、

昨日は入りから少しペース速め。なんだかあまり寝起きの重さがない。
あれよあれよと、出勤前の朝ジョグとしては過去最速であろうペースを刻んでいました。


土日の高温多湿が私をワンランクアップさせてくれたのでしょうか(笑)

その前日には、長水路で1000mを22分切り。2分12秒/100mペース。
(スイムピア奈良、屋外長水路平日一般開放も始まった!👍)
今まで長水路で丸腰で1500とか泳いだ場合、2分20秒/100m近くはかかっていたので、これもペースとしては過去最速。

決して自慢出来るレベルの話でも無いのですが、

少しずつビルドアップを積み上げていきたいものです。
時にせっかく積み上げたのにガクンと落ちることもありますけどね。。


さて、この土日は再度大雨の注意が必要だそうで。

今日あたりにガツンと走っておくかな。


ながらく10km越えしてないし。。。(^^;)