こんばんは。


食べる事が大好き、特に甘いものには目がない私。


食生活に少し気をつけながらも、好きな様に毎日甘いものを摂取する日々。


しかし異変が…


昨年の10月頃から、食生活は普段と変わらないのに急にむくむくと太りだしました。

そして食べる量を控えても何故かなかなか体重を落とせなくなりました。



なぜ…


なぜって、

そう、わたくしは代謝も筋肉量もあれよあれよと落ちゆくアラフォー。


意識もせず若い頃と同じ食生活していたらそりゃそうなりますよね。


自業自得ってやつです。


筋トレバリバリモードの頃も数年前ありましたが、今はそれとはかけ離れ、人生お疲れ諦めモードだったりするので体系もどうでもいいやと思い放ったらかしていたのですが、

食生活を改めようと思ったきっかけが…。



普段履くパンツの「ふくらはぎ」がきつくなったこと。


確かにお腹や腰には肉ついたなーと思ってはいましたが、←この時点で気づけ。

ふくらはぎに洋服のきつさを感じるって…

流石にやばいのでは。


このまま増加が止まらなくなったらどうしよう、という恐怖、色々考えてしまい、まず食生活を見直す事に。


とは言っても、大好きな甘いもの一切カットは無理じゃーー!


という感じだったので、とりあえず


よく噛んで食べる。


を実施。


1月に歯列矯正のワイヤーが外れたので、ナッツ類とか硬いものもやっっとガシガシ噛んで食べられる幸せ。


20回噛んでたかどうか、の咀嚼を意識して40〜50回に。


不思議と爆食いがおさまりだし、


→歯応えが楽しくてシャキシャキ野菜をがっつり食べる様になり


→タンパク質量や糖質もなんとなくだけど計算しながら食べる様になり


→毎日の様に食べていた夕食後の高カロリーのアイスやらお菓子やらをフルーツに置き換えられる様になり(本当は夜に果糖よくないみたいですが…まぁお菓子よりはマシということで)


不思議と今のところ甘いもの爆食習慣がなくなり、砂糖中毒なところあったけど抜け出せたのか、考えて食べられる様に。←食べるには食べるらしい




そして、なんか身体も動かそうという気になりお散歩を再開したり、30分程度ちょい筋トレ混ざりのストレッチが習慣に。


体重はあまり落ちないけど、体脂肪も1.5%位しか減ってないから見た目が少し締まってきた気がするのは気のせいかもしれないけど、


身体と共にメンタル面も少しスッキリしてきたところあるので頑張らない程度に頑張っていこうと思います。←よく意味わからん


甘いもの爆食しなくなったとはいえ、


スイーツは私の心の栄養。


ということで出来上がったレモンケーキ&スコーン。


厚めのアイシングが好み。

一度に2個とかもう食べませんっ。
(1個で十分満足できる感じに持ってこれてる私偉いぞ!)

最近あまり腹割れしてくれない反抗期のわがままスコーン達。


食べるのは勿論、とにかく作るのが好きでやめられない。