上野公園の桜並木に面した小高い丘。
その上に、ひっそりと上野大仏は鎮座しています。
鎮座といっても、関東大地震で首が落ち、修復されないまま顔を残してその他の部分は軍に供出されました。
だから、今ではお顔がレリーフ状に祭られています。
もうこれ以上落ちないということで、受験にご利益があるとのこと。
このあたりには、薬師様を祭ったパゴダやちょと大きなお地蔵様が。ちょっと歩けば花園神社。
喧騒のすぐそばに、ちょっと静かな上野公園があります。
※RICOH GR DIGITAL で撮影。
にほんブログ村のブログランキングに参加してます。
↓下の「バーナー」をクリックしていただけるとうれしいです。