松屋銀座(デザインコレクション)で買ったレターオープナー(ドイツ製) | 東京写真歩録

東京写真歩録

東京23区あたり、たまに横浜や旅先を街歩きして、散歩写真を撮ってます。



これも、「赤と黒」の文房具を集めていた頃に買ったレターオープナーです。「POSTMAN」という商品名らしいです。
 デンマーク製と勘違いしてました。
 買ったところは、松屋銀座のデザインコレクションのコーナー。確か315円。

 樹脂製(というかプラスチック)のカジュアルなレターオープナーです。

 結構、「刃」の部分がヤワで、簡単にガタガタになります。切れ味もイマイチで、あんまりキレイには切れません。
 でも、このデザインは秀逸だと思います。

なんていったって、お値段が手ごろ。学生さんも簡単に買えると思います。
 実際、私も、これを買った頃は、レターオープナーに2,000円もお金を払うなんて、考えもしませんでしたし。

 これ、「刃」の部分がかなり傷んできたんで、買い換えたいんですが、売っているのを最近見ません。松屋にはないようです。

 最近デザインコレクションでは文房具の取り扱いが減って、ダイニング系の雑貨が増えていますね。
 独身男のぼくとしては残念ですが、友人のお宅にお邪魔したりするときに、奥さん向けにちょっとお土産を買いたいときには使えると思います。なんて言ったって、男が1人でウロチョロしていても、あんまり浮いた感じがしない雰囲気っていうのがありがたいです。