A&M CONTEMPORARY DESIGN HOME 「エッグメタル」 | 東京写真歩録

東京写真歩録

東京23区あたり、たまに横浜や旅先を街歩きして、散歩写真を撮ってます。





 東京国際フォーラムのフォーラムショップで買いました。
 アールデコっぽいデザインが気に入りました。
 ふつうの回転繰り出し式のボールペンです。

 リフィルはトンボのBR・EFやステッドラー・JUMBO458Mがお勧めになっていますが、パーカーのRPAB・9901を入れています。

 もともと入っているリフィルは黒なんですが、青が欲しかったんですが、トンボには青がなくて、伊東屋の銀座本店でステッドラーのが売ってなくて、結局パーカーになりました。(トンボよりパーカーの方がちょっとだけ(本当に若干)太いようです。)
 パーカーは同じ形でゲルインクのリフィルがあるようなので、今度はそれを買おうかと。でも、800円しますんでねぇ。リフィルがですよ。

 で、このペンですが、真鍮製で結構重いです。それに見ても分かるように重心が後ろよりです。でも案外書きにくくはないです、不思議と。

 でも、このペン中国製で工作精度が低いんです。個体差大きめで、仕上げがちょっと雑。(ちょっとですけど。)

 実は、これを買う前に2年くらい前に「エッグラバー」というA&M  CONTEMPORARY DESIGN HOMEの製品を買ったことがあるんですが(パーカーのリフィルはこのとき買ったものです。)、ラバーの部分が一部切れていたり塗装はげていたりと、残念な結果になりました。

 このエッグラバーを買ったときに、今回買ったエッグメタルと迷ったんです。でも、そのときはラバーの方を買ったんですが、今日久しぶりにフォーラムショップに行って見たら、やっぱりメタルが欲しくなって買っちゃいました。今回はしっかり個体をチェックして買ってきました。

 でも、塗装も焼き付けていないようなので、はげないといいなぁと祈りつつ使います。まぁ、半分飾りみたいな位置づけになっちゃうでしょうが。