「ムーンライト・イン」中島京子(角川文庫)

 

 

とある高原にある元ペンション

営業当時の名称が「ムーンライト・イン」

 

そこは、どういうわけか

東京から逃げてきた(?)らしい男女4人+オーナー1人が

奇妙な共同生活をする場所になっている

 

家族から逃げてきた高齢女性

人を殺したかもしれないと怯えている介護ヘルパーの女性

生き別れの父に会いたいフィリピン人女性

仕事を失って帰るところがない男性

 

それぞれがなにがしかの理由と秘密を抱えていて

その秘密が1つ1つ解きほぐされていく

 

 

4人+1人の共同生活は1年にも満たずに終わってしまいますが

まるで隠れ家のような居心地のいい場所で

家族でも何でもない人たちと生活を共にすることで

自身のことを見つめなおす時間を持つことが出来て・・

 

でも、ずっとここにいられるわけじゃない

ということも、みんなわかっている

 

 

やがて各人が旅立ちの時を迎えると

思わぬ展開でオーナーは1人取り残されてしまって

ちょっとかわいそうかも?と思いますが

その顛末もなんか笑えます

 

いつかまた

今度はそこを避難場所ではなくふるさととして

帰ってきてくれる人もいると思うので

 

みんなの "実家のお父さん" として

オーナーには元気でいてほしいなと思います

 

 

 

 

 

(ほぼ)2月の本箱