ナスにうどん粉病がでて、原因を調べると過肥らしい。

病葉を取り除いて酢をかけましたがどうでしょうか?

 

このプランターは炭を使っており、過肥、過湿が原因かもしれません。今年は過湿などを研究します。来年は植物性有機(堆肥)と動物性液肥(かつお液肥)と防除の研究をします。

 

今年の課題は老廃物が炭で分解されて再循環するかで、給水量を減らし、自動給水は旅行中のみかな?。そうすると液肥の自動供給も出来なくなる。今のところ良く育っており収穫し始めています。

 

家庭菜園は問題の連続で楽しい。

 

コロナは今朝、36.8℃で少し高め、パブロン飲んでお昼寝すると36.6℃です。2-3日で熱が出なければいいのですが、出ると3+5=8日、19日で北海道旅行(22日)が厳しくなります。

 

昨日も書きましたが、いろいろなシナリオがありますが、基礎疾患もあり、罹ると大変なのでパブロン飲んでおこう。家内との濃厚接触は避けようw。もっとも20年以上ないけどww。

 

代理でスーパーに買い出しに行ったけど、高くなっていてびっくりです。おかずが1品減るわけです。pppはすべての物価を調査しているわけではなく、政府もすべての物価を調査しているわけでもない。

 

外国人観光客が日本に来て異口同音に言うのは物価の安さと外食の美味しさですが、ラーメンなんかスープにすごい元手がかかっているのです。物価も競争でぎりぎりです。夕食に寿司を買いましたが、798円。これ前は698円じゃなかったか?多分これは物価の上昇分には集計されない。

 

家内は月の食費を5万円と決めていて、この中に外食費も含まれるらしい。値段が上がればスーパーさんの売り上げも増えない。