先日、とあるスーパーに寄った時のこと。

久し振りに災害用の缶詰でも買っておこうかしらと売り場へ行って驚いた。

売り切れの何もないスペースが幾つかあって、

他は一見きれいに並んで見えるけれど

並んでいるのは手前の2列くらいで奥の方はすっからかんの箇所も。

別に安売りをしているわけでもないのに・・

ついこの間までは奥までぎっしり並んでいたのになぁ。( = =)

思わず夫にその棚を見てもらったけれど「ふ~ん。」で終わってしまった。

たぶんこれが何も知らない、分からない人の反応。

つまらない(笑)←そういう問題ではない。

 

普段無添加にこだわっている方でも

よく防災備蓄はそれにこだわらないと言う方を見かけます。

食べるものが無かったらそんなこと言っていられないからと。

私だって実際被災して食べるものに困った時、誰かが食べ物を譲ってくださったら

それがどんなものでも喜んで食べます。

例えヤ〇ザキのパンでもね。後で吐きそうだけど。

 

でも自分で初めから用意しておく分はわざわざそんなものを選ぶ必要はないのではないかと思う。

だって幸いなことに何事も無く賞味期限が来て後で自分たちで食べることになった時、

絶対「アミノ酸等」とか書いてある缶詰は食べたくない。

(因みに缶詰は缶がダメにならない限り10年以上持つそうです。)

 

と言いつつ。

私がまだ無知だった時にツナ缶が値上がりするって聞いて、

TVCMで有名なツナ缶10缶パックをたっくさん購入しちゃったのです。

たぶんもう2年くらい経つのに全然減らない。

さすがに捨てるわけにもいかず諦めてがんばって?毒☠、食べています。(=_=;)

早くあいこちゃんのツナ缶を食べてみたい。(ღ*ˇᴗˇ*)◜

 

そんな訳で添加物の怖さを知ってから

外食も減ったし、お惣菜も殆ど買わなくなりました。

(殆どと言うのは横浜に一軒だけ

添加物を使ってないお総菜屋さんがあるのでたまにそこで買う時があります)

 

スーパーで売られているお惣菜のラベル、

添加物は大抵パックの下部分に貼られています。

だから普通の商品のようにひっくり返して見るのは苦難の技、

中身がグジャグジャになっちゃうので難しい。

だから殆どの方が見ないで購入していると思います。

いや、氣にしてないと言った方が正しいのかな。(^^;)

 

 

元々お料理は好きじゃなかったし苦手な私。

お惣菜や冷食を使えなくなったことは痛いですが、、、

だけど家族の健康のため、、、

と言うか本当は自分の為 (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

(自分が一番被害を受けているので)に否応なしに

毎日まじめにやるしかなくなりました。( ・ ・̥ )

最近は少~しだけ楽しくなりましたが(笑)

 

 

そう言えばいつだったかある動画で絶賛していたお出汁。

その動画の方たちの発信をいつもおもしろく拝見し、

毎回本当の事しか言ってないという絶対的信頼度から

そのお出汁をすぐ購入しました。

 

最初に使ってみた時に「エッ?特に美味しく感じないなー。」と、

お高いので量をケチったからなのかしらと2回目はちょっと多めに。

でも何にも感じない。

で、3回目。

使う前に初めて裏にして原材料(成分)に目をやって氣づきました。

 

 

添加物入ってるじゃん!_| ̄|○

はりきってお高いのに3袋も買っちゃっていたけど捨てました。

フードバンクに寄付も考えたけど悪いものだって分かっているのに

やっぱり寄付なんてできません。

 

 
それからもう2年前くらいのコト。
ここのバームクーヘンがおいしいとSNSでよく見かけるので
そんなにおいしいなら小麦粉だけど私も一度くらい食べてみたくなり、
ちょうどその時行ったショッピングモールにそのお店が入っていて
ワンホール買うつもりでいたのだけど
一人分サイズがあったのでそちらを購入してみた。
帰って来て食べようとしてそのパッケージにあった原材料を見て驚いた。
なんと添加物増し増し。Σ(・ω・ノ)ノ!
それでもきっとおいしいのだと信じて一口食べてみたのだけど
しっとりしておいしいって口コミがあったけれど
このしっとり感、添加物そのもので私には全然おいしくなかった。
 
やはりもう添加物入りのものはおいしく感じない。
 
売れているある程度ブランドのお店のものには
お高いだけあって添加物が使われていないものだと勝手に思っていたけれど
そうじゃないってことを学んだ一件でした。
 
 
添加物のことなど食のことはよしりんこと吉野敏明先生から学び、
この世の曲がったこと(闇)はうつみんこと内海聡(うつみさとる)先生や
船瀬俊介さんから学びました。
感謝です。
 
 
私の目が覚めたきっかけになった本。
その後、手当たり次第うつみ先生や船瀬先生の本を読みました。
 
 
 

添加物の神様、阿部司先生の動画がおもしろい。

 

 

 

 

 

ちょうど今日だった。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

ぜひ東京から日本を取り戻してもらいたい。*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ガンバレ

 

 

 

 

長くなりました。

最後までお読み頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m