先週できた横浜のエディオンに夫の希望で行って来た。

見ていたらここが一番安かったのでずっと迷っていたアイロンを買った。

アイロンをかける頻度もずいぶん下がったけれど・・

今回は東芝。

長い間パナのアイロンを使っていたのだけど

その後ことごとくパナの家電を失敗しているのでパナは避けたかった。

前に家電量販店でその話をした時、

店員さんが「皆さんはパナ神話を信じているけれど

パナにも得意不得意があるので信用しない方が良い」と言っていた。

納得。

因みに失敗したのはエアコンと炊飯ジャーとか。

 

電化製品はもう増やしたくないと思っていたのだけど

最近除湿器とお布団の掃除機を買ってしまった。

マンションの大規模修繕をして以来、お部屋の密封度が高まり、

結露が酷くなると共にカビが発生するようになってこれとの闘いの冬になっていた。

なぜか今まで除湿器を思いつきもしなかった。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

早速使ってみたら除湿器最強!だった(笑)

そして先日第一子のお部屋のカーペットを買って敷き直し、

(荷物が多いのでこれが一日がかり)

それをきっかけにレイコップの掃除機を購入した。

ちょうど熱帯雨林wでちょっとお安くなっていたのでコードレスの縦型にした。

とても使いやすい。なかなか良い感じ。

家族のアレルギー症状の軽減を期待。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

 

 

 

さて、ちょっと前の話になりますが、

 

2023年9月21日

 

敬老の日があったこの週は

〈シニアとその付き添い1名が無料〉ということで行ってきました。

(払っても大した金額じゃないけどシニアを利用してみたかった

電車代はかなりかかってしまったけど・・(๑¯ㅁ¯๑)

でもまだ付き添いって年じゃないよ。

せめて同伴者って言ってくれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葛西臨海水族館

 

これが有名な映えるやつですね。

でもこの日はあいにくの荒れたお天気。( ˘•_•˘ ).。oஇ

 

 

 

 

風が強くて怖かった。

 

 

なので一目散に入館。

 

 

 

    

 

    

 

    

 

    

 

    

 

 

 

 

    

 

 

わりとすぐに見終わってしまった。

 

う~ん。思ってたより小さかった。

さて、私の中の水族館ランキング、何位になるかな?

 

 

 

自宅から電車で行ける水族館、後はスカイツリーを残すのみ。

 

 

 

 

向こう側にディズニーランドが見えた。

 

 

 

 

ドラマ「姉ちゃんの恋人」

安達桃子と吉岡真人が一緒に乗った観覧車

 

 

 

 

ということで一駅電車に乗って

ずっと行ってみたかった初めてのイクスピアリへ。

 

 

 

 

 

 

    

 

お台場にあったビーナスフォートをちょっと思い出した。

 

 

お天気が荒れていたので気分が盛り上がらないまま

よく分からなくてお茶だけして帰って来ました。

 

イメージしていたのとちょっと違っていた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

10836歩でした。

 

 

 

 

 

 

こちらにもソーラパネルとかあり得ない。

 

 

 

 

 

こういう人だから。