人生は自分で創れます!

 

「最高の人生の創り方」をお伝えしています。

「最高の人生を生きる」案内人&体現者なぁなちゃんです。

心屋認定心理カウンセラーで、「引き寄せの法則」のエイブラハムと、「ワクワクに従って生きる」のバシャールの宇宙の法則研究家です。

 

 

 

昨日は

 

コバの起業支援の再受講に行ってきました音譜

 

(コバ、いつもありがとねピンクハート

 

 

 

コバの起業支援は、

 

基本的にカウンセラーの為の起業支援なのです。

 

 

 

(ともえちゃんの美し過ぎるデコルテ、刺激があり過ぎるのでモザイクをチューともえちゃんファンの皆様ごめんね笑い泣き

 

(ひとみちゃん、写真お借りしました〜チュー写真撮ってくれて、ありがとうね〜ラブラブ

 

(コバが写真に写るようにしてくれて「くの字」になってる〜笑い泣き可愛い〜ラブ

 

 

 

そこで昨日も

 

心屋の基本のカウンセリングワークをやる時間があり

 

「許可と統合のワーク」をやっていきました。

 

そこで

 

「許可のワーク」で

 

心屋ではお馴染みの

 

「嫌いな人の、嫌いな所を自分の中にあっても良い」

 

と許可をしていくワークを

 

参加者全員の前で発表して、許可をしていく時間があったのです。

 

 

(私は毎回、起業支援の時には美味しいモノを、ひたすら食べながら受講しております笑い泣き今回はパオパオの肉まんを頬張りながらチュー

 

 

 

そこで私は

 

嫌いな人も思い浮かべられず、故に

 

嫌いな所も全く出てこなかったのです。

 

 

 

 

なのに、、、、

 

なのに、、、、

 

無理やり、何ヶ月も前に嫌いだった人を

 

さも。今も嫌いかの様に思うようにして

 

発表したのです。

 

 

 

 

ぬわーーーーーーーーーー!!!!!

 

何してんの私!!!!!

 

他人軸で生きてきて

 

心屋のお陰で「自分軸」になれたのに!!

 

しかも

 

昨日の起業支援なんて

 

「自分軸で生きる為の内容を伝えている講座」だったのに!!

 

 

 

何やってんの私ーーーーー!!!!!

 

 

 

その瞬間から

 

私のエネルギーが、思いっきりズレたのを

 

しっかり感じたんですよね。

 

「ありのままの私らしい状態」から

 

「他人の目を気にしている他人目線でいる状態」

 

に変化した瞬間です。

 

 

 

 

私は、

 

心屋に入る前は

 

「この場で言うべき発言。この場で振る舞うべき行動」を

 

考え行動していたのです。

 

「私が言いたい事。私がしたい行動」なんて、無いことにして

 

周りの期待にどれだけ応えられるかが

 

「私の正しさ」であり

 

「周りからの評価」が私の生きる指針で

 

大切にしている部分だったのです。

 

 

 

 

だから、ぶっ壊れたんじゃないかーーー!!!

 

 

だから、苦しかったんじゃないかーーーー!!!

 

 

何やってんじゃ私ーーーーーー!!!!!

 

 

それを教えてくれた心屋で、

 

 

何やってんじゃ私ーーーーー!!!!!!

 

 

 

と、なったのです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

そこで浮き彫りになった、私の本当に許可していく事は

 

 

 

 

「私だけ出来ている人になっても良い。」

 

 

 

 

だったのです。ガーン

 

 

 

 

嫌いな人がいないって事は

 

「統合されている人」=「その場にいる仲間が目指す状態に既になっている人」

 

と、思われたくない!

 

『大丈夫じゃないのに「自分の事を大丈夫な人」と思い込んでいる人』

 

と、思われたくない!

 

と、とっさに考え

 

別に嫌いな人がいないのに(どーでもいい人は沢〜山います照れ

 

「嫌いな人がいるフリ」をしたのです。

 

 

 

 

子供の頃を振り返ってみると

 

部活で、一年生なのに同級生の中で一番早くレギュラーに選ばれて

 

周りの態度が変わり(変わったように感じていただけかもね)

 

レギュラーになるより「出来ない人」でいた方が居心地が良いと感じ

 

「出来ない人」の振りをしていた事や

 

 

 

 

周りが「出来ない」と言っているのに

 

自分だけ簡単に出来てしまい「出来ました〜」と発表すると

 

「嫌味な奴」と言われたりして

 

「出来ない人」の振りをして目立たない方がラクだと感じていた事や

 

 

 

 

周りが「分からない」と言っているのに

 

自分だけ「分かった」と言ったら

 

「分からない人の気持ちを考えろよ」と言われて

 

「バカな振り」をしていた方が叩かれないと感じていた事が

 

 

 

 

どんどん思い出されてきたのです。

 

そんな私は

 

「出来ないフリ」「バカなフリ」が日常になり

 

その方が、ラクだし、人に好かれるし、可愛がられるし

 

「良い事尽くしだ!!」と感じるようになっていってしまったのです。

 

そして

 

本当に「出来ない人」「バカな人」になっていってしまったのです。

 

 

 

これぞ、本末転倒!!

 

 

誰が「出来ない人」になりたい?

 

誰が「バカな人」になりたい?

 

 

 

 

私は、出来る人で良いし

 

賢い人で良いのだ。

 

 

 

 

もちろん

 

私は、出来ない事も沢山あるし

 

愚かな所、バカな所も沢山ある。

 

 

 

 

他人と比べて

 

「私は出来る」「賢い」というのではなく

 

 

 

 

自分の中に

 

「出来る自分」が存在しても良いし

 

「賢い自分」が存在していても良いと

 

 

 

そんな自分を表現しても

 

ちゃんと「愛される」と実感する為にも

 

 

 

 

ちゃんと

 

「出来る自分」も「賢い自分」も

 

受け入れよう。

 

誰といようとも、どこにいようとも

 

誰かの期待に応えるのではなく

 

「いつでも、自分らしくいたい!!」という

 

自分の期待に応えてあげよう!!

 

 

 

と、硬く自分に誓ったのでした!!

 

 

 

 

これがまさに昨日コバが伝えてくれた

 

「自分の支点を決める」事だ。

 

自分は何をしたいのか?

 

どうしてやりたいのか?

 

何の為にやりたいのか?

 

それを決めると、自分の欲しいモノが何十倍もラクに手に入る。

 

と言うお話。

 

(この状態で、「許可ワーク」を進行していくコバ照れコバの前髪だけがずっと写っていたよチュー

 

 

 

 

私の支点は

 

「いつでも、誰といても、自分らしくいる」事だ。

 

 

起業でも大切だけど

 

これは、人生において全てに当てはまる事。

 

 

 

 

そして

 

 

 

グリちゃんが伝えてくれた

 

「ブログ講座」での

 

 

 

 

「正しくて、テンションの下がる事は

 

辞めるのに勇気がいるけれど

 

辞めないと、キャパが空かないから

 

辞めてみよう。

 

そして

 

正しくてテンションの上がる事はもちろんの事

 

正しくなくてもテンションの上がる事を

 

やってみよう!」

 

にもリンクする事。

 

 

(今日も分かりやすく説明してくれる音譜可愛いグリちゃんラブラブ

 

 

 

今回の起業支援に参加する事で

 

実は、自分の中でモヤモヤしていた「やめる事」「卒業する事」がハッキリとしました。

 

だから今回、「参加しよう!!」と感じたんだな〜。

 

 

 

 

コバ、グリちゃん

 

そして

 

一緒に参加した皆さん

 

ありがとうございましたラブラブ

 

 

(帰りのエレベーターの中でもワイワイ音譜本当に楽しかったね〜ラブラブ

 

 

 

今回は、

 

自分にとって、とても大きなターニングポイントになりましたし

 

とっても意義のある時間になりました!!

 

 

 

 

そして帰りは

 

念願のともえちゃんとの夕飯タイムラブラブ

 

ゆっくり、ともえちゃんとお話出来て楽しかったなラブハート

 

(話ている時の、楽しそうなともえちゃんが可愛かったな〜ラブラブラブ

 

(私もとっても楽しそう音譜音譜音譜

 

ありがとねチューともえちゃんドキドキ

 

 

 

 

生きていく為に

 

捨ててきた「自分の一部」を取り戻し

 

また一つ「自分らしさ」を取り戻す事が出来ましたドキドキ

 

 

 

本当に行って良かった音譜

 

ありがとうございましたハート