さっ、新年度がはじまりました!
道端のつくしや菜の花など、春爛漫の季節到来ですね。
3月31日㈯前年度、最後となる活動を“やきやき会”と題し、楽しんできましたー!

はじまりの会までに、つくしを見つけたお友だちもいて、わらべうたを一つ。

ずんぶくじょ ずんぶくじょ
ずっきんかぶって でてこらさい

をしてからスタート。なかなか、つくし(ずんぶくじょ)抜けなかったよね(笑)
今回もパパ大活躍。持ってきた炭、薪、トーチで手際良く火をつけてくださいました。
子どもたちは
枝を拾って
集めて 何をしたかというと
ジャーーーン!
マショマロ焼きー!
次から次へと
みんな手が止まりません。
美味しかった?
「ちょっと焦げちゃった」それもOK!
「細くて長いのがいいよ」ちいさい子に教えてあげる姿も見られました。
続きまして、ソーセージ。
焼けるまでが待ち遠しくて、そのまま食べちゃう子も。
「みてーこんな枝、みつけた!」
へへへ〜ん、もうお茶目だな〜
串も用意していたんだけど、お母さん方から「自分で枝を見つけても」と声が上がり、良かったです。自分で選んだ枝は、思い入れもあってまた格別だったもの。

焼いている合間には、
アオキの実?を見つけて、
もいでは皮を剥がしてみる。ちょっと、青臭かったね。
東屋では、こんな風に並べて遊びが展開されていましたー。


このあとも、美味しい食べ物や子どもたちの大冒険があったんです。
パート2に続きます。