※2024/6/20

 内容に誤りのあった部分について修正し、一部加筆を行いました。

 

 

 

 

こんにちは、かぜのこです。

 

 

本日はスターウォーズの短い雑記記事です。

 

 

 

先日、ある興味深い動画を目にしました。

 

 

 

スターウォーズにおけるライトセーバーの起動音の種類と、それぞれがどのような場面で使い分けられているのかについての2020年当時の考察動画です。

 

 

 

私自身も自動生成される字幕頼りの理解のため、細かいところは間違っているかもしれませんが、動画の内容を要約していきましょう。

 

 

・劇中で使用される主なライトセーバーの起動音は3種類。

・一つ目は第一作である「新たなる希望」から使用されているもの(動画内で言うところのSound1

・二つ目は「帝国の逆襲」から使用されているもの(Sound2

・三つめは「ジェダイの帰還」から使用されているもの(Sound3

 

 

<オリジナル三部作>

・オリジナル三部作においては、この三つの効果音は非常に明確な法則性によって使い分けられており、Sound1はルークとオビ=ワンが使うブルーのライトセーバー、Sound2はベイダーの使う赤い光刃、そしてSound3はルークの二本目のライトセーバーを起動する際に、それぞれ使用されている。

・したがってこれらの効果音は光刃の色によって使い分けられていたと考えられる。

 

・唯一の例外が、「ジェダイの帰還」の最後の決闘で激高したルークがライトセーバーを抜き放つ場面。ここでは上記の3種類の効果音とは違うものが用いられている。

・また、後年の再編集において、「帝国の逆襲」でのルークのライトセーバーに使われていた効果音がなぜかSound1からSound3に置き換えられた場面がある。

 

 

<プリクエル三部作>

・プリクエル三部作では、オリジナル三部作の法則に当てはまらない場面が多い。

 

・「ファントム・メナス」ではSound3が登場せず、クワイ=ガンの緑の光刃にもSound1が使われている。

 

・「クローンの攻撃」ではいくつかの場面でSound3が使われている。

・具体的には、ジオノーシスの闘技場でルミナーラがライトセーバーを抜く場面、ドゥークーがオビ=ワンとアナキンの前で抜刀する場面、アナキンが負傷したオビ=ワンから受け取ったライトセーバー(青)を抜く場面、そしてヨーダがライトセーバーを抜く場面。

・プリクエル三部作においては、Sound3は緑の光刃に用いられるものというより、光刃の色に限らず一般的なライトセーバーの起動音の一つとして用いられているのではないかと、ここで投稿者は推察している。

・また同時に、プリクエル三部作においてSound3はライトセーバーを素早く抜刀する場面で多く用いられているのではないかと考察し、この傾向は後のクローンウォーズでも多く見られると述べている。

※個人的には、Sound3は素早い抜刀時以外にも、光刃の向きを“下向きに”かつ“フォームを構えて”出したときに用いられる傾向があるのではないかと、この動画を見ていて感じました。

・ドゥークーがライトセーバーを起動する場面は2回あり、1回目は先述の通りSound3が使われているが、ヨーダとの対決ではSound2が使われている。

 

・「シスの復讐」では、効果音の使い分けは光刃の色によるものではなく、光刃が抜かれる状況や使用者の属性によって決められるという傾向がより顕著になった。

・その一例として、グリーバス将軍のライトセーバーはいずれもSound2を発している。

・また、オーダー66の際に、評議会室に隠れていた候補生たちの前でアナキンが抜き放つ光刃もまた、Sound2を発している。(これに関して、サウンド部門は素晴らしい仕事をしたね、と投稿者は述べている。同感)

・ただし、ヨーダとの対決の際のパルパティーンのライトセーバーの起動音はSound1

Sound3が使われたのは2回だけで、インヴィジブル・ハンドのブリッジ内での戦闘でオビ=ワンとアナキンが素早く抜刀する場面で使われている。

 

 

<クローンウォーズ>

・「クローンウォーズ」はエピソードの数もライトセーバー・デュエルの数もあまりに膨大なため、全てのエピソードを紹介することはできないが、動画内ではとりわけ重要だと感じられた複数の場面が紹介されている。

・まず「クローンの攻撃」の項でも語られたように、Sound3は素早い抜刀時に使用されるという傾向が見られる。

・ただし、全くもって既存の法則性には当てはまらない場面も存在している。

 

・そして、この頃から“複数のライトセーバーが抜刀されるとき、同じ効果音は使わない”という法則が追加された可能性があると投稿者は考察している。その根拠として、ジェダイが2本のライトセーバーを起動する時はSound1Sound3が使われ、ヴィランが2本のライトセーバーを起動する際にはSound1Sound2が使用されている。

 

・効果音の種類で言うと、クローンウォーズでは新たにダークセイバー、サヴァージ・オプレスのダブル=ブレード・ライトセーバー、ポング・クレルのライトセーバーの起動音が追加された。また、アソーカの二本目のライトセーバーも既存の起動音とは少し違って聞こえる。

 

 

<シークエル三部作>

・ライトセーバーの起動音についてふれる前に、投稿者はシークエル三部作で用いられる効果音全般について複雑な感情を吐露している。この新しい三部作では、従来のシリーズとは異なる効果音が多く使われているためである。

・この主たる原因として、従来のシリーズでサウンドデザイナーを務め、ライトセーバーの起動音の作成者でもあるベン・バートがメインのサウンド・デザイナーから退いたことが挙げられるのではないかと投稿者は述べている。

※私が確認したところ、EPⅠ~EP6ではベン・バートがサウンド・デザイナーとして単独でクレジットされていたのに対し、「フォースの覚醒」では共同クレジット、「最後のジェダイ」「スカイウォーカーの夜明け」ではそれぞれ別の人物がクレジットされていました。

 

・カイロ・レンのライトセーバーには新しい起動音が使われている。この動画では従来の起動音の法則性に焦点を当てるため、この新しい起動音についてはこれ以降割愛されている。

 

・「フォースの覚醒」において、レイがアナキンのライトセーバー(青)に触れヴィジョンを見る場面ではSound3が、その後フィンがタコダナで同じセーバーを起動する場面ではSound2が使用されている。

・スターキラー基地での戦いの際、アナキンのセーバーをフィンが抜刀した時はSound1(に少し手を加えたもの?)が、レイが起動した時はSound2が使用されている。これについて投稿者は、この時点からレイの正体について伏線が張られていたのかもしれないと考察している。しかしその後、レンとの決闘の中で再度レイが抜刀した場面ではSound1が使われている。

 

・「最後のジェダイ」は、Sound1が登場しない唯一の作品である。

・その代わり、アナキンのライトセーバーが起動される場面では全て、新しい起動音が使われている。これ以降、動画内ではSound4と称されている。

・ただし、クレイトで幻影のルークが(直前に失われたはずの)アナキンのライトセーバーを起動する場面のみ、Sound3が使われている。

・レンとルークの回想において、ルークの緑の光刃にはSound3が、ベンの青い光刃にはSound4とも異なる起動音が用いられている。また、ルーク視点での回想内でのみ、彼が見たヴィジョンのものと思われるSound2の音が微かに聞こえる。

 

・「スカイウォーカーの夜明け」にて、序盤でレイがアナキンのセーバーを抜く2つの場面では、Sound2が使われている。

・レイがパサーナの砂漠でカイロ・レンの改造型TIEウィスパーと対峙する場面では、予告映像ではSound3が使われていたが、本編ではSound4が使われていた。

・中盤でレイが抜刀する2つのシーンではSound4が使われている。

・シークエル三部作において、カイロ・レンのライトセーバーの起動音は常に独自のものが使われていたが、キジーミで起動した際の一回のみ、従来のSound2が使われている。

・ルークの回想でレイアが抜刀するシーンでは「反乱者たち」のアソーカのライトセーバーに似た起動音が使われている。

・終盤のエクセゴルでライトセーバーが起動される時、起動音は全てSound1

・レイの自作の(?)黄色いライトセーバーもSound1

 

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

私自身の考察というよりは、他の人の動画の内容をただただ要約しただけのような記事になってしまいましたが、なかなか興味深い内容だったのではないかと思います。

 

 

正直言って、私は今までライトセーバーの起動音が複数あることをうっすら認識していた程度で、その使い分けの法則性についてなど考えたこともなかったので、今回の動画を非常に楽しむことができました。

 

物語やアクションを楽しむだけでなく、音楽や効果音にも着目するとそこにはまた違った発見や考察のおもしろさがあるのだな、と実感しますね。(正直、自分には聞き分けられない箇所も多かったですが…f^^;)

 

 

そして何より本物のスターウォーズガチ勢に比べると、自分もまだまだ理解や認識が及んでいない部分が多いのだなと実感させられます。

 

このような知識に触れる度、自分の遥か先を行く先達への敬意を抱くとともに、まだまだ自分の知らないことがあると思うとワクワクするものです。

 

 

 

ということで、スターウォーズに関するちょっとした雑記記事でした!

 

 

今後の予定ですが、同様の短い雑記記事を2,3回上げた後に、今さらながらではあるもののドラマ「オビ=ワン」の感想についてもまとめたいと思います。

 

レゴもレビューできるものはいくつかあるのですが、しばらくお預けになりそうです。

 

 

それでは、本日はこんなところで。^^ノ