本年もどうぞよろしくお願い致します | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です

遅ればせながら、皆様新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、昨年暮れは、教室の発表会のため、本番に向け、ノンブレスで遠泳し続けているような毎日を送っておりました
ですが、当日は、インフルエンザが大流行する中、欠席者もなく、どのクラスも素晴らしい出来栄えで、発表会を無事終えることが出来ました
最上級クラスのSTEP3まで揃い、見ごたえ充分
保護者の皆様と共に、子供たちが1年1年で、こんなに大きく成長するのだと実感し、喜びを共有出来たことを、幸せに思います画像
画像

画像
お客様から「どうしたら、小さな子供たちがこんなに難しいことをやってのけるのですか...?」と尋ねられたりもしました。
それは、遊んでいるかのように見えて、子供たちは、頭と体をフルに使い、夢中で学習しているからなのですね
そして、ご家庭でのご理解やフォローも伴い、子供たちが持っている力を発揮し、すくすくと成長を遂げてくれているものと思っております。私は、頑張って出来るようになった時の、子供の自信に溢れる笑顔が大好きです
いつもご協力、ありがとうございます!



...と、いつまでも感激にしたっている時間もなく、年明けからは来年度の準備に追われているこの頃です

2015年度からは、新たに「東林間で親子リトミックサークル」を行うこととなりました。
全身が脳と言われる幼児期にこそ、ゲームやテレビばかりで過ごすのではなく、たくさんの子供たちに「リトミック」を通して、五感をフル活動させ、イメージし、自ら考えて創造する楽しみを経験してもらえたらと思っております。
そして、私たちも、生徒の皆さんと共に、今年も成長し続けていけたら幸いです。

                                                           cheese