【子育て】 | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です

世のお母さまたちにお伝えしたい。
「24時間、365日、お疲れさま」

 
そして、どうか子育てをひとりで抱え込まないで欲しい。
子どもには1人ひとり個性があって、育てやすい子、なんだか手のかかる子、中にはとっても手のかかる子もいますね。

親子とはいえ、相性があって当然。
どうか「母親だから」と、子育てを自分ひとりで背負い込まないで欲しい。

教育の現場は「責任、責任」って、一部のモンペたちのために、ナーバスにならないで欲しい。

子どもたちは、たくさんの大人と接する中で、迷惑をかけ、叱られたり、励まされたりしながら、社会を知り、自立していくのが自然。


私も、家に帰れば、ひとりの母親に過ぎない。我が子と真剣に向き合っていると、息の詰まることがある。いつも優しく微笑んでいたいけれど、聖母でなんていられない。

私にとって「リトミック」は、生業ではなく「子育て」だと思っている。
それは、子どもと一緒に失敗や成功を繰り返し、褒めたり叱ったりしながら、その子の持つ力を引き出して、キラキラと輝いてもらうこと。

 
「子育て」とは、未来を築いていること。なんと言われようが、子育ては、とても重労働なのです。
だから、私は、私の持っている力で、子育ての一助となれたら、それでいい。
 
抱える重荷の少しでも軽減出来たら、子どもたちの成長と、お母さまからいただく「ありがとう」の言葉に、私自身も救われるから。


Cheese
 

【風の子ジャック リトミック教室URL】 

 http://www.kazenoko-jaques.com/

 

【風の子ジャック Facebook】

https://facebook.com/kazenokorythmique/

 

【引地千都香Facebook】

https://facebook.com/chizuka615