自営業応援+起業塾のような   その1 | 風の会事務局ブログ「日々歩」

風の会事務局ブログ「日々歩」

NPO法人京町家・風の会の事務局がお送りするウェブログ♪
イベントや例会のご案内/会員さまへのお知らせ/事務局日記/町家関連情報など

自営業応援+起業塾のような、そんな会ができないかと考えております。


当会では、「話の輪」例会ってのを時折してまして、これは、よもやま例会なんですが、


その日その日のテーマを決めて、それについてよもやま話をしようってやつなんです。


で、この「話の輪」を進化させる形でやろうかなぁ・・・って。



先日、ツイッターか何かでみたんですが(確かなことは忘れました。ゴメンナサイ)、


とある自営の方が自分が倒産して自己破産にいたった経緯を講演するセミナーの


宣伝・告知が掲載されていました。



ま、お人によっていろいろやろとは思いますが、私自身としては、これから起業


しようって方や、自営を始めてまだ何年も経ってない方とかには、失敗よりも


むしろ、成功体験をきいてもらうのが必要なんじゃないかと。


もちろん、ミスやうまくいかないことは自営にはつきものですし(うちも日々、


逡巡しております)、気をつけるにこしたことはない…かもしれません。


でも、それは個人対個人で伝えればいいことであって、セミナーのような


形でやるのはちょっと違うのではないでしょうか。



これから起業しようって方や、自営を始めてまだ何年も経ってない方とかには、


やっぱり攻めの姿勢で居てほしいし、こうしたらあかんかもしれない…って小さく


まとまらないでほしいって思うんです。


それに、自分がやめようと思わない限り、廃業にならないのが自営ですしね。




話は変わりますが、今やっている、洛中洛外風散歩町家ショップらりぃ2011の


参加店さんのお顔合わせを9月にやったんです。みなさん、定休日もいろいろ


ですから、全員がお顔を合わせるというわけにはいかなかったんですが。



その時には、らりぃをいかに宣伝するか…とか、らりぃに向けてどんな感じで


商品を用意しておくか…らりぃをどういう風にお客さまに説明するか…等々


話題にあがっていたように覚えております。



で、後日、その時にご参加いただいた方に会うたら、

ものすごく役にたってよかったわ~ って。



らりぃの参加店さんですから、業種は様々。同業の方の話もいいですが、


異業種ってのがミソやったのかもしれません。



で、ですね。。。    <つづく>