【運営プロフィール】事業局長 | 国際協力NGO 風の会 東京

【運営プロフィール】事業局長

風の会のブログをご覧になっている皆さま


こんにちは。

事業局長の内田です。

運営委員会のプロフィール紹介第3弾です。ブログ書くのは苦手です。


例のように、以下の3点についてお話しさせていただきます。

①自己紹介
②国際協力ははじめたきっかけ
③事業局長の志


①自己紹介

埼玉生まれ・埼玉育ち。
埼玉の北方に位置する小さな町で高校まで過ごしました。

いい感じの田舎です。田舎っこです。アウトドア派。


趣味・好きなものはこんな感じです。

城巡り
司馬遼太郎
Mr.Children
野球観戦全般
古着

あまり統一感のない趣味ですね。僕にとって外せないものたちです。


②国際協力をはじめたきっかけ


僕が国際協力をはじめたきっかけは、高校時代のある先生との出会いです。

その先生は、世界の現状を教えてくれるだけではなく、それらの問題を解決するために「自分は何をすべきか」を考えるキッカケをくれました。

CSRとして国際協力を実施している企業への訪問、インターン、国際協力イベントへの参加、国際協力団体での活動などなど。
自分が今行動する原動力をくれました。


大きな野心を持って、
「カンボジアの子どもたち」のために、「世界中の恵まれない人たち」のために
これからも今できることを精一杯頑張っていきます!


③事業局長の志


「進」


現状維持は大嫌いです。
とにかく進みます。

私たちがすべきことは「既存のものを繰り返す」ことではありません。
「カンボジアの子どもたちのために」必要なことを必要な分だけ、継続して行うことです。


現状維持に甘えないように。
今いる場所が安全だと思い込まないように。


広く広く、先を見越して行動していきます。