早稲田祭★ | 国際協力NGO 風の会 東京

早稲田祭★

ブログをご覧のみなさま★こんばんわ!!
11月より広報部長に就任しましたはんでぃです!!
1年間よろしくお願いします!!!風の会は11月より2011年度の事業がスタートいたしました!!
2011年度1発目のイベントが
11月6日(土)&7日(日)に早稲田大学で催される
「早稲田祭」です音譜

早稲田の内容に関しては以下をご覧ください★

ホワイトボード企画には皆様ご参加くださいね!!


******************************
************************************************************

11月6日、7日、早稲田祭2010が開催されます。
私たち、国際協力NGO 風の会 東京も屋内企画で出展します。

私たちの普段の活動や、カンボジアの支援先での活動を紹介します。
企画を見に来てくださった方が一人でも多く、
国際協力や風の会について関心を持っていただけたら嬉しいです。
ぜひお越しください!!



●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●
「国際協力NGO 風の会 東京 活動報告」

日時:11月6日、7日(6日:10時~16時、7日:10時~17時)

場所:早稲田大学早稲田キャンパス8号館309教室

内容:○風の会活動ムービー上映
年2回行われているカンボジアへの渡航の映像をスクリーンで上映します。

>
> ○展示企画
> …風の会のプロジェクト紹介、’10夏カンボジア渡航報告、写真展示を行います。
>

> ○音楽紹介企画
> …10月15日に行われた、風の会のチャリティーライブ参加してくださったアーティストさんの音楽を紹介します。
>

○物販
…カンボジアグッズを販売します。
売り上げはカンボジアの子どもたちの教育のための活動費に使われます。

○ホワイトボード企画
…風の会の企画を見て、感じたことを自由にホワイトボードに書いていただきます。
了承してくださった方はホワイトボードを持った写真を撮影させていただきます。
後に写真でモニュメントを作成し、イベントで展示させていただきます。

>
>
> 国際協力NGO 風の会 東京
> ★HP:
> http://kazenokai.com/tokyo
> ★Wsepedia
> http://www.wasedasai.net/2010/wasepedia/event/4306/
> ★早大生中心の学生NGO。
> カンボジアでは英語教育事業、学校建設事業、総合教育事業を、
> 国内では小中学校・高校への出張授業や広報活動、
> チャリティーライブの開催などを行う。
>
> *****************************************************************************************************

ビラは風の会のクリエイター
くるみんが作成してくれました(・ω・)★
ありがとおおおー!!

みなさま、明日このビラをもらってぜひ
早稲田祭にお越しください!!
8号館309教室でお会いしましょう★
国際協力NGO 風の会 東京