□こんにちは~ニヤニヤ

 8月18日の採集~

 ようやく、灯火採集本番の夜がやってまいりました❗


 今回は、今峰さんの『今峰ライト』、90w1機での戦いとなります。

 早めの19時にライトオ~ン

 さあ、今回はどんな虫たちが集まるか、本命のオオクワガタが飛んでくるのか期待が膨らみますニヒヒ

 
 開始直後に甲虫特有の羽音で飛んできたのは、お髭の立派なコガネさん。


 そして、この時期になると大量にコオロギが飛んできます。
 コオロギが来ると、毎日こんなに暑いのに秋の気配ですね~真顔


 20時を過ぎた時点で、気温は27度もあります。
 湿度も高く蒸しています。

 ポツポツとクワガタが飛んできますが、拾ったり、飛んできたのを網で採ったりしていると、何だかシルエットに違和感が・・・


 顎が短い❓


 持ち帰って撮影したものですが、顎が奇形のノコギリ♂でしたポーン
 成虫になってから折れた訳ではないので、幼虫の時に顎が欠損したのでしょうかね。


 今回の7割はこのクワガタでした。
 ミヤマクワガタの♀です。

 もー、これもあれも、次もそっちも笑い泣き
 ミヤマ♀しか飛んで来ない~


 たまに混じるのは、小型のノコギリ♂が多かったです。



 今回、『うまおい』もたくさん集まりましたウインク
 どんどん飛んできて、あちらこちらで『お食事』が始まっていました。
 クワガタは食べないでくれよ~滝汗

 ポータブルバッテリー電源での今峰ライトは、静かに山の中で過ごすことが出来ます。
 発電機でゴーゴー爆音も『らしくて』嫌いではありませんが、いかにも人間様が山に来ているぞ~っという感じがしていました。

 今峰ライトだと、この時期なんかは虫の鳴き声、そして獣や鳥たちのざわめきが静かな山中で響き、この大自然の中に身を置いて、素晴らしい時間を過ごしているという気持ちになります。
 この静かな採集を体験すると、この一時を味わいたくて来ているんだなぁと実感しますデレデレ


 ん❓
 ゴミムシやオサムシに混じり、何か形に違和感のあるゴミムシみたいな光沢の虫が・・・

 おお、秋の風物詩(笑)、オニクワガタがやって来てくれました❗


 小さすぎて持ち帰って撮影してみましたが、この造形美、たまりませんね。


 おっ❗ ついにコクワガタが飛来しました。
 これはコクワリーチとなるのかニヤニヤ
 期待が膨らみます。

 しかし、その後はクワガタが飛んでこない時間が続きます。
 今回はライト1機なので、バッテリーを2個使いきってやろうと、バッテリー連携しまして、何と19時から照射開始して、午前2時までやってしまいましたニヤニヤ

 足が棒になりました笑い泣き

 その結果・・・


 えっ、何クワ❓

 今回、ゴミムシやオサムシ類がたくさん集まりましたが、それらと大きさも光沢もそっくりで、落ちていたのに気がつかない程の

   オオクワガタ♂

がやってきてくれました。
 こんなに小さく羽化するなんて😅

 昔、噂に聞いた2令で羽化する個体なのでしょうか❓
 実際、そのような個体がいるのか分からないのですが・・・

 面白いけどブリードには使わないしなぁ~と思いながら、持ち帰りしてしまいました。
 飼育して、★になったら標本にしておこうかと思います。


 深夜1時になった瞬間、バタバタバタっと連続5匹でカブトムシが飛んできたのには驚きましたポーン
 何かのスイッチが同時に入ったのでしょうか滝汗


 楽しい夜を過ごし、また6時間くらいかけて自宅に戻って来ました。
 クワガタは80匹くらい飛んできていたかと思います。
 殆どミヤマの♀でしたけど滝汗

 蛾やカメムシにまみれた今峰ライトを掃除、整備します。

 掃除しながら、既にもう一回くらい行きたいなぁ~なんて思ってしまっていますウインク

 9月は普通種が居なくなって、我慢の採集みたいな感じになってしまうんですよね~真顔

 今回の採集も、3部に渡ってブログを書かせていただきました❗
 最後まで読んでいただきありがとうございます👍
 また次回も宜しくお願いいたしますニヤニヤ