□こんにちは~ニヤニヤ

 今回は、前回の続きとなりますが今期初の東北遠征の模様をお届けします。


 スマホのカメラじゃこんなものですが、東北地方の山々には、まだ雪がこんなに残っているんですねぇポーン
 この時期に30℃越えの関東とはえらい違いです。


 ❓❓❓❓❓
 
 アカハラです(笑)

 スミマセン。夜のライトトラップまで時間がありすぎるので、用水路等をガサガサして遊んでいましたニヤニヤ

 私、クワガタは好きですが、他の虫を始め、生き物大好きなんです。
 草むら、森林、池、沼、川等を覗きたくてウズウズしてしまうオジさんなのですニヒヒ



 カエルは、お馴染み田んぼの代表選手しかいないみたいですね。
 アマガエルが全くいないのに驚きです。
 アマガエルだけじゃありません、用水路にはアメリカザリガニ、ウシガエルのダブルアメリカン'Sが居ませんし、タニシも居ません。
 他に居るのは、ドジョウ、カワニナ、様々なトンボのヤゴくらいなものです。



 ガサガサで3時間ばかり遊んでしまいました。
 もう真っ赤に日焼けです(笑)
 
 いや~、見渡す限りの山、田畑、川、水路、住宅さえも殆どない場所でガサガサなんて最高ですね。
 もちろん、自然観察目的なので、掬っても直ぐにその場でリリースです。

 その後、ライトトラップの有名ポイントを見回ることにして、ビュンビュン移動です。

 ああ、昔は場所取りで大混雑だった某峠が、土砂崩れの影響で今年も通行止めのままです。
 工事をやっている風でもないし、このまま復活しないのかもしれませんね。

 おおっ、大人気の川沿いのポイントには、昼から既に4組程陣取ってますね。

 大型投光器がズラリと並び、今年も灯火の夏が来たことを実感します。
いや~ワクワクしますね❗

 ここは山が遠目で、広い場所なので、この間に入っても私の今峰製ライトでは太刀打ち出来ません。
 適材適所、ここは1000wや400wが活きる場所です。

 さて、夕刻が迫ってきたので、まずライバルはいないはずですが、そろそろ山に向かいます。
 普通ならライトをやれるとは思えないところですし、今峰製ライトのような小スペースに設置可能なライトだからこそ選定した場所です。


 途中の山道にこんなものが滝汗

 最近、熊のニュースがやけに多いですもんね。
 この辺りもそうですが、東北遠征では何度も熊に遭遇していますから、気を付けなければなりません。


 そんな訳でポイントに入り込みました。
 現在の気温は26℃
 夜は予報だと18℃が最低気温となっていますが、それは町の中心部の話ですので、山中はさらに低温になるでしょう。
 狙いの斜面には日の入りまで日光が当たって居るので、それなりに活性は上がってくれるかと思います。


 ちょっと山が遠目なんですが、山と山が重なる谷が狙い目です。

・・・ここで悲しいことが。
今峰製ライトの作成者である、その名も今峰さんが、いつも口酸っぱく言っておられる、

  『機材の事前確認』

でミスりました滝汗

 まさに『ライトオン』の瞬間まで気がつきませんでしたが・・・

 ポータブルバッテリーが1機イカれてます。
 充電は慌ててしっかりやりましたし、その時点では満タンに充電されていたはずでした。
 しかーし、何故か充電はすっからかん

 電源すら入りません。

 いくら電源ボタンを押しても反応はなし。
 土壇場において今峰製ライト1機での勝負を余儀なくされました滝汗

 いや~2台あったから、何とか出来ますが・・・
 ライト自体の点検整備はバッチリ、予備パーツも工具も持ってきていたのに、まさかのポータブルバッテリートラブルとは滝汗滝汗滝汗


 アブも殆どいない時期に完全防備のライトトラップおじさんは、目の前の広大な山を前に、ライト1機でどこまでやれるのか、次回に期待下さい❗


って、ライトトラップの様子は、まさかの第3段でニヤニヤ

 今回はここまでです。
 また次回もよろしくお願い致しますニヒヒ