□こんにちは~ニヤニヤ


 暖かいを通り越して暑いです❗

 デブは既に汗だくですよ~ゲロー


 頭の毛穴から汗が吹き出し、脇も背中もびちゃびちゃ滝汗


 水分抜けても痩せはしないし、不快指数が急上昇です⤴️⤴️⤴️



 この暑さのお陰で、やはり、予想通りに、



 休眠中だったノコギリクワガタの♀が目覚めてしまいました。
 外気が20度を越しましたから、室内で換気のない2階となれば、25度は行ったんじゃないかと思います。

 こうなると、また寒くなるにせよ、ゼリーを投入しないと餓死する恐れがありますので、今年は早めにゼリー交換開始ですね。

 さて、他も全て確認しておきますか。


 これ、この軌道を見れば、底の方で越冬していたクワガタが動き出したのが分かってしまいます。


 はい、ヒラタクワガタの♀も動き出していました。
 これはオオクワも動いているでしょうね~



 やはりオオクワガタも動き出しています。
 ♀がケースの側面を徘徊していますね。


 おおっと、♂も上がってきていますね。
 これは本格的にゼリーを投入しないといけませんね。

 ただし、まだ三寒四温の最中ですから、気温がガクンと下がる日もあるので、水苔等はこのままでゼリーのみを投入します。

 温度が安定して暖かくなる4月までは、徐々に慣らしていくようにしないと、急激な温度変化で負担をかけちゃいますからね。


 誰だ君は❗❓(笑)

 この虫も無事に年を越しました。
 普通に越冬しますね。
 動きはのんびり、ゼリーで水分補給するし、越冬もしちゃうので飼育はしやすいですが、見た目が良くないですから、飼育種としては人気者になれませんね。

 オサムシやマイマイカブリが好きな人には良さそうですが、あの辺りを採集する人は飼育じゃなくて標本用が殆どですからね。


 おっ、こっちのオオクワガタも動き出していますね。

 手のひらに乗せたりして触れあいたいところですが・・・
 越冬はクワガタにとって、かなりの負担になっていますし越冬中に死ぬ個体も多いのです滝汗
 ここで人の体温で急激に暖めてしまったり、驚かせて暴れさせると弱ったり、最悪は死んでしまう恐れがあります。
 今はそっと見守りながら、ゼリーと水分に気をつけて活動開始を見守ります。

 我慢、我慢です。

 こうして、地味に今年もクワガタ達のお世話が始まりですねウインク


 今回はここまでです。
 最後まで見ていただきありがとうございます❗
 また次回も宜しくお願い致しますニヤニヤ