応用編二日目できました。難しいと思っていたのですが、なんとか意味は取れました。もちろん書き取りなんてまったく無理なんですけど。そうそう、今回の本文で「耳」の複数形が出てきたんですけど、その単数形が「ウーハ」と言うと聞いて、昔オーディオ音響システムのテレビCMで「ウーハ2000」とか言っていたのは、ロシア語からだったんだと思いました。それでは、また。
あっ、今思い出したんだけど、味覚糖も最近は「UHA味覚糖」って言うよね。あのウーハもひょっとしてロシア語からかしら・・・・・?
応用編二日目できました。難しいと思っていたのですが、なんとか意味は取れました。もちろん書き取りなんてまったく無理なんですけど。そうそう、今回の本文で「耳」の複数形が出てきたんですけど、その単数形が「ウーハ」と言うと聞いて、昔オーディオ音響システムのテレビCMで「ウーハ2000」とか言っていたのは、ロシア語からだったんだと思いました。それでは、また。
あっ、今思い出したんだけど、味覚糖も最近は「UHA味覚糖」って言うよね。あのウーハもひょっとしてロシア語からかしら・・・・・?