朝ロシア語スペイン語初級それぞれ39課の自習をしました。これからロシア語と現代英語です。

 

昨日は二階のクローゼットの衣類を整理し 私の着ない服は大きなゴミ袋2個に入れてまとめました。月曜にゴミで出します。もったいないけどそうします。子供の服が増えており 置き場所がないからです。ただクローゼットの開け閉めをしていたら 一か所蝶番の糊がはがれてしまいました。そのままにしていますが やはり金属用ボンドか何かで貼った方がいいのでしょうか。あまり開け閉めしない扉の下側の蝶番です。そのままにしておくとだめでしょうか。検索して調べてみます。結婚の時持ってきたクローゼットで やはりもう30年近くたっていますから だめになってきているようです。ひとつ用事をしたら また用事が増えてしまいました。

 

午後できたらピアノします。朝からひどい雨降りなのと昨晩主人と相談して 駅前の電気店のオープン記念には今日は行かないことになりました。それではまた。

 

今万能ボンドで貼り付けてみましたが 養生のテープとかはつけていません。扉には上にまだ三か所の丁番がついており 一番下がはずれていても 今のところ大丈夫なようです。