何なんだろう。このザワザワ感。

年末年始に風邪をひき、紅白どころじゃかった。

さらに新学期早々今度は、家族が体調崩し、まだその余韻で、まだバタバタしている。


精神科の先生、春を待ちなさい。と。

心が、硬直していたんだと気付かされ、

一瞬ふっと力が抜ける。


晩に、謎に腰の痛み。

昨年の4月に、奇跡的に日本で数名しか存在しない内視鏡手術のプロフェッショナルに出会い。

すぐに手術を決意した。


右半身のシビレと痛みで、まともに歩けなくなっていた。


原因は、デカいヘルニアが神経を圧迫。

神経ブロック注射で、耐える人もいるようだけど、その、注射の刺激で爆発激痛!


ああ、ごめん。


家族達。


麻酔で意識を失った私は、イタイイタイと連呼し、主治医の先生の名を呼び続けていたらしい。恥ずかしいが、こちらは命がけだからしかたない。


歩けるようになっても、体調によって

痛いときもあったりして。

でもね。


先生、大好き。人として。命の恩人。


だから、また痛くて立てなくなったら、先生のとこに行くから。転勤で、どこに行っていても

先生に、お願いする。


で、タイトルからどんどん離れていく訳だけど、最近珍しくご機嫌なタイミングに近所の老舗的な手芸店でアンティーク風ボタンを、購入。


そろそろ始動させたいよね?


少しまえには、雑貨屋さんなろうかと駆け回っていたんだが、そう簡単にはいかない感じで。


まずは、出来ることからと。


ドライフラワーの小さな花束を作る?


小さなリースでも、よい。


わぁー可愛いものいっぱい集めたから、

もうそろマジ

節約節約って、ハンドメイドとかするしかないね。


子どもたちの、学費マジでかかるよ。

老後は、夫に見捨てられ1人暮らしかも? 


それならそれで、ハーブ園にバリバリ勤めたい。


ハーブコーディネーターのディプロマ片手にそれもまた命がけ。

 

ああ、めちゃくちゃだから、とにかくもう。


部屋がね。どこに何があるのか分からないくらい。とりあえず不用品の整理からします。


ひとつひとつやりなさい。


私に父からのアドバイス。(学生時代からテンパリ娘)


それしかできないからね。


マジで。


おやすみ。ありがとう。腰痛い。


あちゃ。