南紀、四国の風まかせの旅 パート16 | 風香風草のブログ

風香風草のブログ

ボケ防止用旅日誌and
一人路上観察会クラブ

毎度どうも
 

昨日は、四万十市を抜けて高知県幡多郡大月町道の駅「大月」へ。

いゃ~、我ながら良く走りました。今朝はゆっくりのスタートです。

先ずは足摺岬の突端を目指します。岬には四国八十八ヶ所霊場 第38番札所 「金剛福寺」があります。手前の駐車場に車を留めてお参りの後、遊歩道を歩いて岬まで。

 

第38番札所 「金剛福寺」

 

門かぶりのソテツです。南国ムード十分!

 

ウバメガシや椿の緑のトンネルを抜けて灯台に出ます。

 

 

足摺岬の展望台からの眺め 海が綺麗です

 

遊歩道の途中にある「地獄の穴」

小銭を入れるとチャリンチャリンと落ちて行き「金剛福寺」の本堂の下に繋がっていると言う祠

 

足摺岬を離れ、その後土佐清水市中浜の「ジョン万次郎」の生家に行ってみる。

漁師町特有の細い路地に再現されています。

 

 

 

実際の生家跡はちょっと離れた所にあり石碑が設置されていました。

中浜の生家とは別の土佐清水市養老の港に、「ジョン万次郎記念館」があります。レストランも有り、食事がてら寄ってみました。漂流中の事、アメリカでの事、帰国してからの事など、見ごたえ有りですよ。

 

さて旅は東西に長かった高知県を抜け愛媛県入です。早速、旅の疲れを癒やすため明るいうちから宇和郡愛南町の「ゆらり内海」の温泉で足を伸ばします。これが何よりの楽しみ。

 

それでは また。      草々 

       

 

           

風香風草