ジンジャー風味の牡蠣の豆乳クリームスープ フライドオニオン乗せ | かぜいろ そらいろ

かぜいろ そらいろ

家庭菜園とお庭とベランダで育てたお野菜とハーブを使ったお料理と、日々の暮らしを綴っています。

お休みの金曜日、快晴♡

暖かな陽射しが嬉しかったのですが、夕方から急激に寒くなりました。

ポカポカスープが飲みたいな~っと、ジンジャーパウダーを使ってスープを作りましたよ♡




ジンジャー風味の牡蠣の豆乳クリームスープ フライドオニオン乗せ♪




材料です(2人分)



加熱用牡蠣          1パック

塩、白こしょう、小麦粉    少々

GABANジンジャー      2振り


バター              10g

玉ネギ             1/4個

人参               5センチ

じゃがいも            1個

ブイヨン+水          150㏄

豆乳               150㏄

塩、白こしょう          少々

GABANジンジャー       1振り


玉ネギ              1/4個

サンドイッチ洋食パン     1/2枚

GABANパセリ          少々



牡蠣は水気を拭いて塩こしょう、ジンジャー、小麦粉を振っておく。

玉ネギ、人参、じゃがいもは5ミリ角に切る。


鍋にバターを熱し、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもの順に炒め、牡蠣を加えて表面の色が変わったらブイヨン+水、豆乳を加え、沸騰させない様に弱火で野菜に火が通るまで温める。

(沸騰すると豆乳が固まってしまうため。)

仕上げに塩こしょう、ジンジャーパウダーを振る。



フライドオニオン用の玉ねぎはスライサーでスライスし、キッチンペーパーに取って水気をぎゅっと絞る。

中温の油でカリッと揚げておく(焦げやすいので注意)


食パンはグリルパンで両面焼く。



器にスープを盛り、食パンとフライドオニオンを乗せ、パセリを振ったら完成♪




牡蠣の旨みとジンジャーの香り、そしてフライドオニオンがアクセント。

ジンジャーの香りは生命力、決断力アップにつながるとの事。

身体への効果は温める以外にも、胃腸を調える、免疫力を高めるので、悪寒やインフルエンザへの効果もあるそうで、まさに今にぴったり!

手軽にパパッと使えるジンジャーパウダー、お魚の竜田揚げなどにも重宝しています。




HOTレシピ、次は何を作ろうかな♪


HOTな料理レシピ
HOTな料理レシピ スパイスレシピ検索

















にほんブログ村