ひな祭り♪ 鮭といくらの茶巾寿司 | かぜいろ そらいろ

かぜいろ そらいろ

家庭菜園とお庭とベランダで育てたお野菜とハーブを使ったお料理と、日々の暮らしを綴っています。




本日3月3日はひな祭りですね♪

わが家では女子は3名。


わたしとわんこ2匹( ´艸`)


なのでお祝いしなきゃ!と朝も早くからひな祭りの準備しました。




鮭といくらの茶巾寿司♪



材料(茶巾10個分くらい)


★鮭といくらのお寿司★


ご飯            1.5合

☆合わせ酢☆     

米酢            大さじ3

砂糖            大さじ1~2(お好みで)


①生鮭            1切れ

 酒              大さじ1


②蓮根            小1節

 白だし           大さじ1/2

 水              1/4カップ

☆三杯酢☆

 米酢            1/6カップ

 砂糖            大さじ1j弱

 醤油            小さじ1/2



➂干し椎茸          4枚

 かんぴょう         15g

 砂糖            大さじ21/2

 醤油            大さじ1

 白だし           大さじ1/2

 水              1/2カップ


④いくらの醤油漬け    大さじ3から4

 白ごま           小さじ1

 刻み海苔          少々


卵              茶巾の数分

砂糖            1枚につき小さじ1


飾り(塩ゆでしてお出汁に浸す)

スナップエンドウ

海老

小花麩


三つ葉



①生鮭は耐熱皿に乗せ、酒大さじ1を振って蒸し器で蒸す。


②蓮根は薄切りして水にさらす。

白だし+水、三杯酢を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら蓮根を入れてさっとゆでて、煮汁ごと冷まして細かく刻む。


➂干し椎茸は水で戻す。

かんぴょうは塩水でもみ洗いして茹でる。

鍋に煮汁を煮立てて細かく刻んだ干し椎茸、かんぴょうを入れ、汁けがなくなるまで煮たらそのまま冷ます。



お酢に砂糖を溶かし、ご飯に混ぜて酢飯を作ります。

鮭は皮を除いてほぐし、①~③の材料とともに酢飯に混ぜ込み、よく混ざったら④も加えてざっくりと混ぜる。



砂糖を加え、ときほぐした卵を1つずつ油をなじませたフライパンで焼いて薄焼き卵を作り、濡らしたふきんの上に乗せてから寿司を乗せ、ふきんごと丸めて絞る。

さっと茹でた三つ葉で口を結び、いくらを乗せる。

器に盛り、周りに飾りを乗せて完成♪

 

お正月用に買った、栗原はるみさんの桜のお皿に盛りました。

鮭いくらで親子な茶巾寿司。

身近な材料ですが、茶巾にすることで豪華に見えて、おもてなしにもいいですよね^^




献立の一つは我が家で採れたこちら。


今年3回目のふきのとう♪

毎年収穫量が増えてます(嬉

わが家には生ごみ処理機があるんですが、そこで熱処理したものを撒いて肥料にしてるだけ。

卵の殻や魚の骨、野菜くずなどが入るのでそれがいいのかな?



ひな祭りテーブル。

忙しすぎてお花も買いに行けず、シンプルですけどあせ



茶巾寿司

帆立しんじょ椀

百合根入り餡かけ茶碗蒸し

ふきのとうの天ぷら



帆立しんじょ椀は帆立缶を使ったんですが

ゆるすぎちゃって、いったん揚げました。

お椀に持った帆立しんじょを白だしで作った簡単なお汁をかけていただきました。

揚げてあるからコクが出て美味しかった^^


茶碗蒸しはよく作るんですけど、帆立しんじょのお汁に醤油を足して、片栗粉でとろみをつけて餡かけにしました。


白だしでささっと2時間ほどで完成の、時短ひな祭りでした~



うちのひな飾り。



伊豆稲取で毎年1つずつ買ってくる吊るし雛。

あと一つ買ったら揃います。

先日立ち寄れなかったのであと一つ買えなかった。。

また行きたいな。



稲取らしく・・・


金目がいるの^^


稲取のお母さんたちが一つ一つ、手作りで作る吊るし雛。

一つ一つに無病息災や子孫繁栄など意味があるお雛様たちです。


大好きなひな飾り。

また来年、小さな家族と一緒にお祝いできる事を願って・・・・


元気でいてね、わんこちゃんたち^^























にほんブログ村