おはようございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
昨日はお休みの日、朝から"とある事情"で
ラピュタパンを作ったおじさん。

先週末、我が家の在庫管理体制の不備と
ほうれん草(報連相)を軽視したが故に訪れた悲劇

9月28日木曜朝 冷蔵庫の卵の残数3個を確認
9月29日金曜晩 相方、玉子10個パック購入
9月30日土曜晩※私、たまご10個パック購入

この時23個で冷蔵庫たまご所定地が満杯

置き場所が足りない。


ちなみに28〜30日の🥚消費量はゼロである

30日晩冷蔵庫を、前に呆然としていたおじさん。

玉子

たまご

タマゴには色んな種類があるのである。そう考えるしか、自我を保てないおじさん。


ごめんなさいです。

確認を怠りすぎたおじさん、麦茶、ジャム、バター

を取り出すたびに冷蔵庫をパカパカ開いていたはず


老眼が進み過ぎたのか?

否、

俯瞰してみれていない

当事者意識の欠如

要因が多すぎる。


卵祭り開催するしかないと決意、

昨日10月2日は我が家のタマゴ記念日になった模様


ラピュタパン🍞2つ

玉子がけご飯🍚2杯

卵焼き2個 10月3日朝


1日たまご摂取量の限界に挑む。


3日7時35分現在

23 ー 2 ー 2 ー 2 =17個の計算🧮

そして

冷蔵庫確認ニヤリ


!? びっくり

13個!!

あれ?相方に聞いてみる。🥚は使っていないとの事

上記以外の消費理由がない。


🔺4個

今夜の我が家は行方不明のTAMAGOたちの捜査が

科捜研のまりこさん並みに白熱しそうだガーン


杉町淳美さんの器と共に


こちらはサニークラフトさんの器です。↓