こんにちは〜♪



秋が来たと思ったら

まだまだ蒸し暑い夏でした〜晴れ




つくつくぼうし鳴いてます〜






さて

今日は

ウォーキングがてら

ショッピングモールうろうろして



お昼にどうしても

冷麺が食べたくて

中華料理店に行きました!




自分が食べたいって思うもの

1日1つでも食べられるこのしあわせよキラキラ




メニューには

昔ながらのさっぱり冷麺と

黒ごま担々麺風冷麺の2つがあって


ファーストインプレッション重視して

さっぱり冷麺にしました!



素敵〜キラキラ

冷麺夏限定のところ多いけど

私は年がら年中食べたいタイプです❗


ゴマベース、醤油ベース、韓国冷麺

なんでもOKもぐもぐ


今日頂いたのはあっさり醤油ベース!

とってもおいしかったです〜ニコニコ






ところで

この間うちの母

足首を挫いてしまったみたい…



湿布を持って様子を見に行くと

結構腫れてて



「年取ると骨密度低くなるし
   骨折してたらいけないので
   病院行ってレントゲン撮ってもらおう」


って湿布貼りながら言ったんですが


病院嫌いの母は断固拒否。

「大丈夫大丈夫、痛み止め飲んでるから。」




ここで

昔の私だったら

「そういう問題ちゃうやん、今から行こ❗」

って無理やり連れていこうとしたり

それで

行く?行かん!で揉めてたと思うんです。




でも

その時は

「わかった。でももし病院行きたくなったら
   いつでも行くから言ってね。」

と言って

私はうちに帰りました。




母は72才。

普段は

腰痛持ちだけど

アルファードにも乗ってドライブ行ったり

わりと元気。


そろそろ断捨離して終活も始めないと…って

先のことも考えてる。




昔から心配性で頑固なところがあって

一度「こう!」と言ったら

人の話はなかなか聞かない。


私が結婚して子どもができるまでは

なんでわかりあえないんだろって

行き違うことが多かった。



それでも

遊びや自分のこと優先に生きてた父とは違い

子どもを一番に考えて

生きてきた。



う〜ん




違うな…



過去形ではない。



今でも

私と弟のことを一番に考えて生きている。



離れて暮らしててても

はっきりとそれはわかる。



だからこそ


もう

あと何年生きるかわからないけど

何でも母の好きなようにしたらいいって

心から思うんです。



病院嫌い!行きたくない!


そしたら家でいてたらいいやんって。

我慢できやんかったらいつでも言ってねって。

 




他にもね




今でも



私と出掛けてごはん食べに行っても

必ず私の分まで払ってくれる。



年金生活してる母に

払わせたくない、私が払うって

ずっ〜と思ってたけど
  


私が支払おうとすると

本気で怒ってくる母に
 
母は私にそうしたいんだって思って

ありがたく支払ってもらうことにした。



家族を優先して

自分のことは常に後回しにしてきた母に

「母のしたいようにしてもらう」



これが

わたしなりの親孝行かなって思って

母がしたいようにすることを

尊重してるんです。






もうね


病院よっぽど嫌なんだろうな…


こないだなんか

「病気になっても
   延命治療だけは絶対せんといて❗」

って言ってたニヤニヤ








子どもとしては

できるだけ長生きして欲しいって

どうしても思うけど



長く生きればいいってもんじゃないのよね。



たとえ短い命でも

自分がしたいように生きられたなら

それでしあわせって

ほんとに本人が決めることなんだって思う。












ほんとはちゃんと

病院でみてもらって欲しいんだけど…



また湿布もって様子を見に行ってみます。




















自撮りで
smile練習してみたよピンクハート