昨日のブログで

お弁当の本を

ついつい買っちゃうことについて書きましたが

私、

お弁当や朝ごはんに

その家庭の幸せをとっても感じるんですキラキラ




まさに


キューピーの「愛は食卓にあるニコ」です



だから

普通のレシピ本よりも

誰かのために作ってることが明確な

お弁当の本がとっても大好きだし

インスタとかも

#お弁当で検索してよくみますラブラブ





今日は

私が好きなお弁当本をご招待しますルンルン




まずは

461個の弁当は、親父と息子の男の約束

これ、ドラマにもなったのだけど

お弁当の本なのにちょっと泣ける…えーん



著者の渡辺さんが離婚されて

当時高校生だった息子さんに

3年間お弁当を休まず作ると決めて

お酒飲んで帰った翌朝も欠かさず作った

毎日のお弁当の記録!



これレシピ本ではありません…

一発目のお弁当は石井のハンバーグとか

入れてるんだけど、

徐々にクオリティが上がっていって

バリエーションの幅も多くなっていくの。

で、高校生活最後のお弁当は豪華三段重キラキラ

そして

息子さんからお父さんへのお手紙…


もうね、

お弁当はとってもきれいで

見て楽しいし

息子さんへの愛が溢れているんです❗

興味があるかたは是非。





みんなの日記シリーズ。

ここでは三冊ご紹介しますが

シリーズ他にもいっぱいあります。
これもレシピ本ではありません。

いろんな人のお弁当や朝ごはんの写真を

集めた本です。

で、みなさん

お忙しいなかでもキレイにそして時には豪華に

お弁当や朝ごはんを作ってらっしゃって

家族への愛を感じられるシリーズと

なっているのですが



そんな中

ひときわ異彩を放ったお弁当を

載せるインスタグラマー

「愛猫はポチ」さんのお弁当を紹介します。



これが

「お弁当作りに
  
   悩む奥様方に愛と勇気と感動を!」と題して

いつも奥さまに作ってもらっている

ポチさんのお弁当です。


「みんなのお弁当暮らし日記」より



奥さま曰く
「デザインよりも効率化」されたお弁当…



ご飯にのりしかのっていない

「そしておかずは居なくなった…」

とってもセンセーション!



でも

何でもありなんだ

彩りとか、栄養とか

こだわってるのは自分なんだって

気づかされるお弁当なんだな…







「今日はよろこばせ弁当」


これはご存知の方も多いかと思われますが

前作「今日も嫌がらせ弁当」の続編で
キャラ弁チックな「嫌がらせ弁当」と違って

「よろこばせ弁当」はいったって普通。

そしてレシピもある。

何よりいいのは

娘さんとのお弁当対決があったり

お弁当作りの他、娘さんたちへの思い

また

離婚されたあと天国に行ってしまった

パパさんへの思いなどが

エッセイで書かれてあり

家族への愛がいっぱいつまった一冊なんですキラキラ


ちなみに

「今日も嫌がらせ弁当」は映画化されて

もうすぐ公開だそうです。





さて次


弁当は人生だ!弁当は人生だ!
1,234円
Amazon

バツ2独身独り暮らしの

弁当パフォーマーまさきちさんの

働くおひとりさま弁当本

「弁当は人生だ❗」


レシピだけでなく

どうやって1ヶ月乗り切るか、

アレンジやアイデア満載。

もちろんエッセイつき❗

見て読んで楽しい本です。






次、漫画になりますが

イシヤマアズサさんの漫画 

ご自身や妹さんのために作るお弁当や

真夜中ちょっと小腹がすいたときに作るご飯の

レシピ漫画ピンクハート




漫画なのにめちゃくちゃおいしそうだし

生活感にじみ出て

読んでて面白いです。





そして昨日買った「俺の弁当」


俺の弁当。俺の弁当。
1,512円
Amazon


柴雄二さんが家族のために作るお弁当の本


も〜すごいキラキラ

こんなお弁当は作ってくれる旦那さん欲しい…

ってくらい。

奥さまうらやましいよ…

まだ詳しく読んでないけど

お弁当作るきっかけとか

エッセイ載ってる…

どれも美味しそうで

お弁当見てるだけで楽しくなるキラキラ





…とお弁当はここまでで


(まだまだ本あるのですが)





番外編

禁断のレシピ

禁断のレシピ禁断のレシピ
null円
Amazon

お弁当の本ではないのですが

料理研究家の枝元なほみさんと

多賀正子さんが

カロリーを全く無視しし

純粋に自分たちが食べたいと思ったものを

作った禁断のレシピドクロ


スペアリブ4610kcalポーンとか

どれもカロリー半端ない!?



お弁当は

一体どうやったら蓋が閉まるのか?

鳥もも一枚分入った照り焼き弁当〜お弁当


…と

この本には

著者お二人の食べ物への愛と執着が 

いっぱいつまった禁断のレシピ本。

飽くなき探求心が伺えますキラキラ

という事で


今日のうちのお弁当は

鮭弁当です〜


玉子焼き焦げてしまいました❗


うちのお弁当にも

愛がいっぱいつまっているのだ〜ラブラブ



以上

お弁当本の紹介を終わります🍀