こばやし温泉美人の湯   宮崎県小林市  霧島一周旅⑩ | ~風は南から~

~風は南から~

田舎の駅 ずっと続く線路

     神経痛に効く阿母ヶ平鉱泉で浸かり、気分上々足取り軽く、歩いて3キロ離れた温泉へ

 

 

   相当入り組んだ道でも 今の時代、スマホに行先を入力するだけでナビしてくれますもんね!

 

           おまけに所要時間表示まで ありがたい これで迷うなら引退じゃゲラゲラ

 

              昔は印刷した地図を頼りに歩くが迷うこと多かったなぁ~

 

 

                    小林市郊外を歩くこと3㎞ 40分ほど

 

 

                       広大な敷地にある温泉施設

 

 

 

                こばやし温泉 美人の湯

 

      黄土色がかったお湯は、地下1000mから45.7℃の源泉かけ流し

 

 

                   この温泉も初めて、立派な建物だぁ~ 

 

 

 

                            詳細は↓

 

                 

入浴料

大人(中学生以上):500円、 小人(3歳~小学生):300円

1日入浴料

大人(中学生以上):700円、 小人(3歳~小学生):400円

 

             券売機で入浴券購入 受付へ

 

 

 大きい施設の温泉は苦手であまり興味なかったのですが、源泉かけ流し良い湯と友人の勧めもあり

 

                      整理整頓され清潔感があります  

 

 

                  美人の湯は源泉100%の天然温泉かけ流し

 

                          はじめて入浴

 

 

    平日のお昼過ぎでしたがビックリするくらいのお客さんで、内湯は芋の子洗い状態(^-^;

 

                         

                                        ホームページより

 

  角度からはうぐいす色に見えたり、黄土色に見えたり 色付きの温泉てなんか効きそうですよね

 

        広い湯舟に源泉がドバドバと  シャンプーボディーソープ備え付けあり

 

 

 

 

 

                      ジャグジーあり                ホームページより

 

 

 

                          五右衛門風

 

 

                  そしてなぜか人が少なかった露天風呂

 

 

       うぐいす色にうっとり  中が見えないくらいのにごり湯  これぞ温泉って感じ

 

 

泉質 ナトリウム-炭酸水素塩温泉
効能(浴用) 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病
浴用の禁忌症(※該当される方は入浴されないようご注意ください)
急性疾患、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
効能(飲用) 慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病
飲用の禁忌症(※該当される方は飲用されないようご注意ください)
腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみのあるもの
泉温 45.7℃

 

         美人の湯だけあって、体になじむ系、湯ざわり良し、やさしい感触

 

                      

            露天風呂は  42℃くらいかな  ここでものんびりまったり

 

 

                         来てよかった、

 

 

 

              館内は食事処あり、野菜や果物 物産販売されてます

 

 

 

             近くの別棟には 貸し切り家族風呂 美人の湯 があります

 

 

            次は  路線バスで小林駅近くのホテルに宿泊 居酒屋さんへ

 

 

                霧島一周旅⑩ こばやし温泉 美人の湯でした