ボディの補正❗️⑥ 超重要 衿ぐり線 | 自給自服〜わたしに似合うはわたしが作る

自給自服〜わたしに似合うはわたしが作る

デザイン、パターンから服作りを楽しんでます。
生地✖︎パターン✖︎縫製 この奥深さには底がないように思う。シーチングや製図紙をやたらめったら消費(浪費?)します。イメージとパターン展開と実物、3者の合致を目標に日々研究!



こんにちは😃



ボディの補正、続いてます…




以前、記事で書いた、
立体裁断


ここまでで止まってしまったのは
あまりにもボディと私の体が違いすぎて


立体裁断をしていく過程で
かなりの問題にブチあたって
進めなくなってしまったから

その問題がなんなのか、解消すべく
ボディを自分サイズボディにして検証しようとしているんですね

検証だ!と思ってから半年も経ってしまった
まるでトンネルの中を歩くかのごとくの、
ボディの自分サイズ修正だった…
まだ終わってないけど…





で、ですね

いろいろ調べたり
ボディが自分サイズにできあがっていくにつれて
問題が解消された!!!!!!

何が問題だったのか
分かった!!!!!!笑い泣き


個人的に
すっごい血となり肉となった感がある‼️





これはまた、
準備ができたら詳細に書くとして





重要なのは
衿ぐり線


ワタでモリモリにして、
衿ぐり線をまったくフリーの状態から決めていくんだけど

これ、どうやって決めていくん???

この過程がすごく勉強になった



文化の教科書には


(一部抜粋させていただきました)






側面から見た線がすっごく重要


側面から見たときに
直線的に見えるように



ここをしっかり設定しないと
衿付きのシャツとか作るときに
衿がぐにゃぐにゃになるんだ!!!






いまの段階としては、

①ワタ盛りが終わって
②なんとなーく基準線ここかなー?を決めて
③その状態でストレート原型をボディ上で
 ドレーピングして
④それを自分が着て
⑤肩線、衿ぐり線、脇線、バスト、ヒップ線
 確認と修正
⑥⑤の修正をボディに反映



②くらいの状態🔺
いろいろ迷い線あり




で、
⑥のあと、
衿ぐり線が本当に合ってるのかみたくて
台衿シャツのドレーピングをしてみてます


いきなりモノトーン。。。



長くなったので
このへんでおわりまする〜



最後までお読みいただき
 ありがとうございます ^^

星 ランキング参加中   星
クローバー⬇︎  クリックして 応援お願いします!  ⬇︎クローバー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ




ーーーーーーーーーーーー


春休みでござりまする。
思えばこの春休み、
去年の夏休みと同じくらいの長さです。
去年はコロナで学校が休みが多かったから
夏休み少なくして学習時間確保したんです



たっぷり時間があるので
この春休みは
娘さんとたくさん一緒に過ごしました


スマイルマークはまりすぎじゃね? 笑い泣き


あと数日で新3年生

臨界期も後半戦、色んなこと
体験させれるといいなぁ


🔻子育て世帯、この本オススメ





娘さん、人がいない道とか歩いてると
「いい?いい?」と聞く

うん、と言うと
ダーーーーッシュ!!!


延々と見えなくなるまで。


わたくしこれを、
放牧、と呼んでいます。。。

2歳ごろからずっとこう。。。
彼女の本能なんだろうか



最後まで読んでくださり
ありがとうございます😊♪