ブログを始めたきっかけが、年賀状代わりの「近況報告」の為でした。

しばらく、更新されていないと、「心配する」友人・知人がいるかもしれない(たぶん、いない。)

ので、更新しました。

 

現在、「人生の宿題に追われています。」というのは、嘘です。

リタイア後にはじめた複数の団体のお手伝いやら、なんやらが

予定外の展開となり、複数の宿題を抱え込むはめになってしまいました。

人生は、予定どおりにはいきませんね。

まあ、宿題に追われる人生と、探し物の人生は、自分の能力から考えて

変えようがありませんがね。

しばらく、更新の間隔があきます。心配無用です。(誰も心配していないって)

 

それから、アメブロでの一期一会の出会いで、知己となった皆さん。

そういう訳で、皆さんのブログへの訪問もとびとびになります。

又三郎を忘れないでください。

 

でも、でも、それにしても、安倍首相の中東訪問の出発映像をみたら、

またまたまた、私人である昭恵夫人がご一緒でしたね。

費用は私費?何をしに行くのかな?

中東派兵の自衛隊員の方々はご家族の心配を受け涙の出発だったでしょうに

何なんでしょうね。あの笑顔は、「外交」でなく「外遊」ですね。

私人「昭恵夫人」はあとで、「世界漫遊録」でも出版するのかなあ。