~起床の記録~
時間、5:18
温度、24.7℃
湿度、65%
体温、36.0℃

12日(月):9,398歩

朝から少し暑くって、動いたら
顔に汗をかいていましたにっこりあせる
扇風機を回したり風を入れたり
涼しい窓際にいたりと
工夫してしますコーヒーにっこりルンルン
起きた時から腰が少しつらかったけど
昔母からもらった腰痛ベルトを
はめながら掃除とかしていたら
良くなりました。

今日は少しのんびりできています。



クッキー今日の朝ごはんクッキー


バナナシナモントースト。
目玉焼き、ロースハム。
サラダ(サニーレタス、トマト、わかめ、
枝豆、ササミ、カマンベールチーズ)
ヨーグルト(バナナ、くるみ)
オレンジ🍊。牛乳入りコーヒーコーヒー

バナナシナモントースト、
やっぱり美味しいです。
カマンベールチーズはノーカットのものを
買ってきて自分で切っています。
早めに食べないとカビないかな?とか
梅雨時は心配してます。
切ったらさっさと食べようにっこり笑



ネタ


親切だなと感じたこと教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私が実家の買い物の手伝いをしたら
帰りに母と妹が毎回飲み物を渡してくれます。
ありがたいなといつも思います。



昨日は

冒険少年をほぼリアタイできました。 
康二くんとめめを見れるの嬉しいし
昨日もカッコ良かった。

脱出島の挑戦者は、鈴木杏樹さん、
鈴木亜美さん、おばたのお兄さんの
3人でした。


 

🧡🖤ふたりのタイトルコール、

バッチリ決まっていました。


 

杏樹さんに自分の関連の聖地巡礼にも

行ってほしい康二くんでした。


たしかに海中に沈みかけた

NEWまーきの、面白かったです。

インパクトありました爆笑


 

 

 

脱出島に挑戦したい皆さん。
明るく元気に取り組む姿に
パワーをもらいました。

鈴木杏樹さんはアクティブな方でした。
勝手なイメージで今まではまったく
冒険とは結びつかなかったです。
この番組が好きでよく見ていて詳しくて
良いお手本を真似していました。
イカダは中山エミリさんを参考にしたり。
伊沢さんのことも尊敬しているらしくて
所々で豆知識を披露していました。


海に浮かんでいた茶柱みたいな
木の棒のようなものを
見つけたのも印象的でした。
もりつきでは一匹でやめたところ、
冷静な判断で良かったと思いました。
お魚の浜焼、とても美味しそうでした。

鈴木亜美さんは3人のお子さんのママ
なんですね。パワフルです。
こちらの鈴木さんも明るくてポジティブ。
もりつきでコウイカを捕ったのすごかった。
コウイカには硬い甲がありますから。
(私は昔よく地元の砂浜でコウを拾いました)
フードの資格を持っているらしくて
イカの素揚げ、イカとズッキーニの
ホイル焼きも美味しそうでした。
3人目のお子さんが、まだち小さいからと
夜に帰宅したのもすごいなと思いました。


おばたのお兄さんは近々
おばたのお父さんになるんですね。
たくましい父親になりたいと 
がんばる姿も素敵でした。
小栗旬さんとのエピソードも聞けました。
色々心配してもらっているとか。


おばたさん、イルカを呼ぶなんてすごい。
野性味溢れる姿が見れました。

イルカに似たヒレをしたサメも近くにいて
それは怖かったなあせる
サメとイルカのヒレの動きの違いを
番組が丁寧に教えてくれました。
冒険少年はためにもなる番組です。


お兄さん脱出するときの波や風で条件が
あまり良くなかったけど
最後まで諦めなくて頼もしかったです。


立ちはだかる岩『やす子岩』
すみませんが…
あの絵は毎回笑ってしまいます。


結果3人とも脱出に成功しました♪︎
まじかるクラウン鈴木杏樹さんの優勝でした。


見ごたえがありました。

冒険少年楽しいにっこり
 


 

アヒル口の元祖鈴木亜美さんの前で

アヒル口に挑戦しためめ

面白かった。



みたのを頭の中で思い出しながら書いたら
長くなりました。

 

おかめめこじ

アヒル口可愛い昇天笑







1がたくさん並びました♪︎

今日は途中から晴れています。
最近、数字の1が好きになりました。
がんばって立っているみたいな形が
かわいいな♪︎と思って昇天

 

明日は

Snow ManのYouTubeは

ぶるぶるジェンガ王。


めめ🖤しょっぴー💙

ひーくん💛あべちゃん💚

このサムネみたら

あべちゃん青いリボンつけてるみたいに

見えました。かわいい。


明日が楽しみです。



毎日どこかしらでSnow Manを見れて

嬉しいです。



お付き合い&ご訪問
ありがとうございました。