冒険少年2時間SP.お掃除企画。

いつの間に康二くん
ロケしてたのでしょうか?

感動しましたにっこりスター
ほんとすごかった。
みんなのために頑張ってました。
カッコ良かった。



 

 

 








クリーーーンと元気良く決まったけど
手のCの向きが左右が逆だったりして
面白かったし可愛かった爆笑


今回、視聴者さんからの依頼でした。


いつも仕事中にも見ている観音様を
きれいにしてほしいと
ホテルに勤務する女性からのお便り。

その文章を一生懸命に読む康二くん。
難しい専門用語が少しあったけど
オッケーカフでしたにっこり♪︎

その依頼主の女性と康二くん、ご対面。
(※めめファンの方でした)



胸のあたりにカビやコケがありました。


それにしてもすごい、この高さ。
大観音は高さ地上100メートルですって。

※調べたらビルの高さだと
25階から30階くらいでしたあせる



前回は、団長さん、やす子さんが
クリーン企画に参加。
その会津慈母大観音様が
高さ57メートルだったというから・・


康二くん、そのほぼ倍の高さに挑戦。
日本一高い観音様ですって凝視あせる
(ひゃーーー真顔叫び



この観音様、今年3月に大規模改修の予定で
その前に一番目につく胸のあたりの汚れを
きれいにしていただけたらありがたいと
鈴木興相さん。(※観音様を管理する方)


その話を聞いた康二くんは
「こちらもありがたいお話です」と言って
気持ちが決まった様子でした昇天



自分の恐怖心よりも人のためになるなら
なんとかやろうと思う康二くん、
カッコ良かったにっこりスター



協力してくれたのは特殊高所外装工事の
スペシャリスト、
クライミングワークスの4人。

こういうお仕事もあるんだなと
知ることができましたにっこり




康二くん、さっそく装具を装着して
垂直降下の練習をしました。

やりかたを説明されて、
のみ込むの早いなと思った。
真剣な様子もカッコ良かった。


顔ずっと死んでるかもって言ってたけど
これは実際に登ったら
顔がずっと死んでても無理ないよと思った。



地上100メートルにカメラマンは
同行できないから康二くんの身体に
全部で6台のカメラが装着されました。
絶対に撮りこぼしたくないからって。
それは確かにそうです。


ヘルメットに前後、胸、両手、片足の
合計6台のカメラをセット。


いざ、観音様の内部へ。
観音様の内部の様子も初めて見れました。
中はきれいに見えました。

観音様の内部に立ち入るときに
康二くん、
ちゃんと頭を下げて「失礼します」と
言ってました。
こういう礼儀正しいところも素敵だと
思いました昇天スター


内部には観音様がたくさん並んでいました。

12階までエレベーターで昇り
108体仏・12神将は
3~11階に安置されていると。


12階以上は業者のみ立ち入り可能。
エレベーターはないから
ハシゴでしたあせる

ハシゴを使って頂上まで登りました。
康二くんカメラを装着しながらだから
相当大変だったと思う。
ハーネスとカメラを合わせて
総重量10kg以上ですって凝視あせる

カメラを沢山つけながら
ハシゴを登ってすごい体力だと思った。
康二くん、細身だけどパワーすごいね♪︎
尊敬しました昇天スター


カメラのおかげもあって
臨場感半端なかった。
カメラは普段趣味でも撮ったりしてるから
上手なんだと思った。



見上げて「めっちゃ空洞びっくりマーク」って
素直な感想も良かった。


ゴイゴイスーびっくりマークも良かった。
観音様もきっと喜んだと思うにっこりスター


番組撮影スタッフさんは、
ここでお別れとなり。。。
康二くん1人で水野さんと
上へと向かいました。


これを「すごい」「いい経験だ」と
言える康二くん。
ポジティブ、いや、コジティブでした。
ほんと度胸ありますね。
カッコいい。


頂上から外へ出る前に、同行している
水野社長さんと康二くんが
命綱を繋ぐことになりました。


私このときのやりとり
見ていて泣きそうになりました…凝視
(※心の中で、一番わーーとなった)
やっぱり心配だったから。
緊迫感がものすごく伝わりましたあせる
康二くんの表情が
なんともいえない感じで・・・


康二くんカメラたくさん装着して
登りにくそうだったけど
とにかく一生懸命で感動昇天


もう、テレビの前にいて
全力で応援しまくってました。


元気にクリーーーンと言ったり
コケでコケるダジャレを言ったり
水圧が強くて遠心力でぐるぐる回ったり
たくさん面白いことしていて
極限状態でも笑わせてくれて
康二くん、すごいなと思った。


日没までに終わらせたいからと、
ほかの人にも声を掛けて
チームで綺麗にしましたにっこり

まわりの状況と先を見て判断して
行動できる康二くん、さすが♪︎


あとから加わったのは
水野さんの息子さん。
ということで、水野さん親子に質問。

水野さん親子は親子ケンカは
ほとんどしないとの答えでした。

そこで康二くんのエピソードも
聞けました。

お父さんのエピソードは
そんなに聞いたことがなかったから
貴重でした。

兄弟ゲンカしたときに何かあったみたい。
他にはガラケーを触ってばかりいたら
ひねられたとか。


余談ですが、
その話から思い出しました。
私は昔姉妹でテレビを見すぎていたら
テレビのコンセントを父親に
なくされました。ハサミ気づき


高いところでもトークしながら
日没1時間前に掃除を完了♪︎


水野さんから3月の大改修が楽になると
言われた康二くんは(スケジュールが)
「空いてたら来ますんで」と言ってて
康二くん素敵♪︎と思いましたにっこり


地上に降りたら足がフラフラ。
疲れたって言わない康二くん偉かった。


そこで、なんと時間があるなら
まだ気になる塗装が剥がれた部分を
きれいにしたいと申し出た康二くん。

体力と気力がものすごかった。







そしてまた登って剥がれた部分を
塗料で塗ってきました。
すごすぎる。











つねに前向きで
皆さんに喜ばれることに
一生懸命な康二くん。

素敵だなぁと改めて思いました。




カッコ良かった♪︎康二くん。
感動をありがとう。
元気ももらえましたにっこりスター







サンシャイン池崎さん當間ローズさん、
二人は、海底の鳥居の掃除。

高城れにさん、DJ KOOさん、
林家三平さんの三人は
谷中ぎんざを掃除。

東京ホテイソンの二人は
東京ドイツ村の砂場など遊具。

クロコップの二人は
超巨大働く車を掃除。

おたけさん、浜口京子さん、
ボディビルダー横川尚隆さんの三人は
東武ワールドスクウェアを掃除。

掃除する皆さんもキラキラしていて
素敵でした。


またクリーン企画があったら
康二くんに行ってほしいです。
ほかの誰かとペアも見てみたい♪︎

楽しかったにっこりスター


ご訪問ありがとうございました。