こんばんは
「かぜとそら」fu-です









今日のMiyazakiは雨
カミナリとともに
どしゃぶりの雨が降ってました







家にいて雨の日も好きなんですが
しとしと雨じゃないんですよねー
地響きのするカミナリの音もスゴくて
雨音も半端なかったです(^^;








夜まで雨が続きそうなので
庭木はうるおって元気になるかな♡







雨も降るおうち時間には
その日の気分で
アロマやお香をたいてリラックス
癒された空間をつくらないとね(^^)











先日、日南の鵜戸神宮に行った帰り道
宮崎の柑橘類でアロマを作っている
LC香りカフェに寄ってみました
日南市の富土海水浴場近くです









閉校となった旧潮小学校を活用した
「潮の杜」の中にあります









天井や照明、窓などのつくりなど
教室の雰囲気が残っていて
なつかしい感じがします




ランドセルも置いてあって
背負って写真撮ってもいいですよー
と、言われましたが





さすがに・・・ねぇー
ちょっと出来ませんでした(^◇^;)









ふらりと寄ったんですが
平日だったこともあり
お客さんはいらっしゃらなくて
お店の方とおしゃべりしたり
オリジナルアロマ作りも
体験することができました











スプレータイプなどありましたが
今回はロールタイプをつくりました
体験は2200円〜のようです
私のロールタイプも2200円でしたー








オイルを選んだり調香して
お店の方に手伝ってもらいながら
オリジナルの香りを作ることができました







土日はお子さん連れなどの
予約でいっぱいみたいですよ
私達はラッキーでしたねー







出来上がったロールタイプ
思っていた以上に便利でした
自分の好きな香りを塗るだけで
癒された空間が
あっという間にできますよ♡







閉校になった小学校を活用した
潮の杜(うしおのもり)の中には
運動場はもちろん体育館もあり
キャンプ場にもなっています
マリンスポーツも体験できるようです








アロマオイルのお店の他にも
タイ料理のギン・カーオもありました
落ち着いたら
ゆっくりランチもしたいですね♡










最後まで読んでいただき
ありがとうございます
「かぜとそら」fu-