似てるようで違う | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は今が彼岸花の満開になりました。

1週間も遅れたのは、

ここに越してきて初めてのことです。

 

イノシシが掘ってしまった場所に、

夫は又大根の種を振り撒いたようです。

又摘み菜が採れそうです。

 

青じその実が成ったので、

しごき取って、

塩漬けにしました。

(それはケハレのブログでご覧ください)

 

赤ジソの方は、

まだ出始めなので、

実を採るのはもう少し先です。

 

どちらも図書館の本です。

手仕事、

家事についての本です。

似ているようで、

全然違うと思いました。

アフロえみ子の家事は好みやポリシーではなく、

おっかなびっくり、

踏み出した世界が思いがけず、

思い込みを払ってくれるものだったのです。

断捨離とも、

ケチとも、

これまで生きてきた規範とも、

違う生きる力です。

世界のカラクリに気づいて、

世界を自分の足で歩き始めたのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メ