繕いというか立体裁断というか、手仕事の日 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓氏意拳の二日酔い状態です。

歩法とか少しやってみましたが、

(いつものことですが)

学んだことが、

多すぎて、

頭と身体の中でもやもや、

明日になると、

取っ掛かりが見えてくるはずです。

 

今日もあまり冷え込まなかったので、

畑仕事も少しだけしました。

 

みかんの皮の干したものは、

肥料になると(YouTubeで聞いて)

干しておきました。

 

カラカラになったので、

うちの畑は柔らかなので、

楽々、

移植ゴテで穴を掘って埋めてみました。

YouTubeでは埋めると言ってました。

 

土をかぶせ損なってます。

 

矢野さんは、

埋めると有機ガスが溜まってしまうから、

土の上に置く方が良いと言ってました。

それで、

畑の上に置いたりもしました。

これは微生物に分解してもらうのです。
この方法はあっという間に終了します。

 

息子が車を返しにくるというので、

待機中は繕いをし始めたのですが・・・

 

まずは一閑張りの持ち手がほつれてきたので、

(手前のヒモがほつれてきました)

補修してみました。

 

良く見ると下手ですが、

とりあえずはほつれが隠れたので、

これ以上は広がらないと思います。

やっつけ仕事というか、

応用とも言えないけど、

言ってみれば、

立体ソーイングです。

合わせながら、

縫いながら、

工夫しながら、

補強を第一に考えて、

縫い付けました。

面白かった。

 

その他、裾上げもしたり、

(昨日長すぎとわかったので)

 

息子がやってきて、

寝袋が破れたから、

買ってくれる?

というので、

待ってました、

繕いのチャンスです。

こういう縫い目の繕いは容易い。

 

上手ではないけど、

もうこれ以上は破けないはず。

 
寝袋の表には焼けた穴があったので、
当て布を本当に雑に縫い付けました。
綿が見えてるよりマシでしょ?
息子は小さい時から私の繕いに慣れてるので、
これで良いと、
持って帰りました。
気が済むまで、
繕い仕事(下手なのに)をしました。
又息子は別な繕いを持ってきそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ