ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝稽古も一段をやりました。
一段は派手ではありませんが、
覧雀尾など太極拳の基本概念が並んでいます。
間違ったことを回数だけ繰り返せば、
間違ったことが強化されるだけです。
站トウは背中に陽を浴びてやりました。
站トウも座と浮く、でした。
矛盾するようで、
どっちも大事。
ちょっとだけやってみました。
ゴミの日なので、
向こう三軒両隣の道筋をゴミを拾いました。
やはり一番多いのはタバコの吸い殻です。
せめて踏み潰して、
防火してほしいところです。
ゴミは結構たくさん拾いました。
南向きの梅の木は花がたくさん咲いてます。
わずかな距離ですが、
帰ったら裸足で、
畑を回ります。
フキノトウが出そうです。
午後、ときがわへ行きました。
やすらぎの家できのこうどんを食べてきました。
(ひもかわうどんはやってませんでした)
古民家を改築しての営業です。
囲炉裏があるのですが、
火は入れられないそうです。
向かいの糧具会館で、
まな板を買ってきました。
この薄さのまな板が欲しかったのです。
銀杏の板で、
包丁当たりが柔らかです。
細々した時間の日でした。
この隙間に、
縫い物をしましたが、
又気づいたことがあって、
解いて縫い直ししてます。
いつ出来上がることやら。