竜巻きのように息子去る | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝見たら、

庇の下にアマランサスが干してありました。

夫が昨日作業してくれました。

下に結構実が落ちてます。
畑へ出たら、
もちアワの穂が落ちてました。
草刈りの時、
一緒に刈ってしまったようです。

 

夫は天神社の草刈りに行き、

私はときのこやへ野菜を買いに行きました。

外から見えてたけれど、
先着の方が買ったらしく、
玉ねぎを買えませんでした。
落花生も欲しかったけれど、
うちの畑のができるのではないかと、
(願ったので)
今日は我慢しました。

 

午後、息子が車を返却に来ました。

これをが土産でした。

栃木で仕事してきたそうです。
お昼過ぎにやってきて、
まるで竜巻のように去っていきました。

 

マルゴの旅リラを買ってみました。

アマゾンから届きました。

韓氏意拳の稽古に行く時、

大抵は和室で、

裸足で良いのですが、

偶に会議室などで上履きが必要になります。

床によっては裸足で良いのですが、

ピータイルはどうしても気持ちが落ち着きません。

それでそんな時のために用意してみました。

車の免許更新にも使えそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ