岩泉から戻ったら | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝稽古は身体を整えるために、

私に必要な型なのだと再認識して、

さらにしゃがみ込みも丁寧にして、

1日を始めました。

「視線」については問題がありますが、

まずは身体の転体を確認しているところです。

身体が不調な時こその朝稽古です。

(じっとするのは良くない)

効果大です。

 

岩手から戻って、

真っ先に確認したのは、

梅漬けです。

完璧に水が上がっていました。

もう、これからは、

赤紫蘇が育つのが待たれます。

 

畑も点検したら、

キュウリがなってました。

 

ミニトマトも一個採れました。

 

一夜明けて、

久しぶりに、ときがわの菜園王国に行ってみました。

 

これだけ買ってきました。

一袋100円でした。

糠漬けにも、
味噌汁にも困らない季節の恵みです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ