ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
解かないで作るの第二弾、
巻きスカートです。
外では着ません。
寒い日に服の上に巻くと温かいと思って、
縫ってみました。
ちょうどくるぶしまでの丈です。
何故これを縫おうと思ったかというと、
身体に布を巻くと温かいことを実感しているからです。
私の下着は湯文字です。
(但し、短い)
お風呂に入る時、
湯文字を解いた時に、
その温かさを実感できるからです。
本当に小さな布なのに身体全体を温めてます。
甲野善紀先生は、
脚の間や脇の下などに布を置かないと温かいと、
言われてます。
昔の寒い東北では、
家族が裸で藁の中に入って眠ったそうです。
重ね着は体熱産生を邪魔するのです。
試しに着てみましたが、
自撮りできませんでした。
まったく、最近の機器に弱いなぁ。
予定のマンサン歩きは延期しました。