ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ときのこやで野菜を買うのに並ぶのは駐車場です。
良い具合のガレ場なので、
何気なくガレ活を少し。
痛いと思う前に足を上げての足踏み。
知らない人が見たら、
何をしてるか?と思うでしょうね。
家に10時半に戻って、
11時34分の電車で赤羽へ向かいました。
赤羽駅に到着して、エキュートをひと回りしたら、
駅内アナウンスが上野大宮間の電車が停電の為止まったと言ってました。
大規模停電だとのことでした。
でも何故か不安がありませんでした。
韓氏意拳クラスに参加の方も少しの遅刻で到着でした。
稽古の途中で電車の運行案内を見たら、
京浜東北線、
高崎線、
宇都宮線、
湘南新宿ラインが止まっていて、
埼京線川越線は運行変更や遅延とありました。
結構な混乱だったようでしたが、
私は大宮、上野間の電車が止まる前に到着して、
帰りも埼京線はなんとか動いていて、
(何故、同じ処を走っている電車に違いがあるのか?不明)
時刻表通りの電車で、
無事帰宅できました。
守られてます。
有難いことです。
韓氏意拳小関クラスの日でした。
中正であること、
身体の外に注意を向けることが、
今の私がまず取り組むことだと思いました。
韓氏意拳は形ではなく、
(でも型はあります)
意と構造で動くのです。
(形で動くと、どこか滞ります)
久しぶりの中級クラスも参加しました。
身体全体で動く気持ち良さ!
辻褄のあった動き!
たまにでも、あっこれか!と思えると、
凹んだ気持ちが一遍に消えます。
(単純です)
レベルが上がればもっと課題が出てくるでしょうが、
今は意を持って、
構造に沿った動きをしようと思うだけで、
いっぱいいっぱいです。
(それもままなりません)
中今状態なのは間違いありません。
必死でやりました。
足がガクガクです。
不調の右膝を庇って、
左膝も変です。
でも、満足して帰りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。