ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の講座の後、
この本を読み返しています。
付箋が多いのに忘れています。
夕方1時間程散歩してきました。
片手パーで歩いてみました。
ナルホド、身体がまとまる感じがする。
先に右手、
次に左手で、
パーにして歩いてみました。
左右差があって、
私は右手パーの方が良いみたいです。
(多分今日はそっちなのでしょう)
新堀橋の架橋工事はどうなっているか?
寄ってみたら、
崩れた橋脚は全て撤去されてました。
(東側から撤去されたようです)
ここが通れるようになれば、
私の散歩コースの安全性が上がります。
(今は避けて立ち止まる箇所があるから)
そろそろ柿のシーズンかな?と思い、
柿の色が濃くなっていたら直売所に行こうかとおもって、
見て歩きました。
未だちょっと早いみたいです。
10月に入ったら探しに行こうと思います。
高麗神社のところのこの花が今年も咲きました。
サフランではないことは分かりましたが、
名前を忘れました。
お茶の花が咲き出しました。
柚子の実はもうこんな大きさになってます。
なんだかこの辺りの空は東京で見る空と違うものに見えます。
雲ものびのびしてます。
柚子の季節になるから、
栗林は栗の殻だらけです。
秋ソバのちいさな畑を見ました。
花が咲かないと気がつきません。
最近この辺りに野球場ができたらしいので、
寄り道してみました。
なるほど、それで野球少年たちを見かけるのか。
3kmくらい歩いてきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。