Galleryすーじぐわーの手ぬぐい市 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午前中お会いした歯科医師に、

ストレスについて聞かれました。

今年は例年よりストレスからの歯周病が多いそうです。

緊張から歯を噛み締めることが多くなっているようです。

 

私が思い当たるのは、

枠◯◯のことかな?

と言うと、

それでしょうとのことでした。

(自分では意識せず交感神経優位になっていたのでしょうか?)

 

この方は先日厚労省に中止の申し入れをされた450人の中のお一人です。

 

電車で「マ◯クを着用して」と言われるのが、

ストレスかもしれないと言いましたら、

「いや、今はそんな車内放送はしてないはずです。

山◯し県知事が厚労大臣にマ◯クの効用にエビデンスがあるか?

と言う質問をして、

無いということで、

車内アナウンスもされなくなったはず」

と言われました。

知りませんでした。

 

 

午後、どうしてもこの手ぬぐい市に行ってみたくて、

川越線に乗った時、

耳を澄まして車内アナウンスを聞いていましたが、

確かにマ◯クについては何も言ってませんでした。

私は苦しいのが嫌でしたくなかったから朗報でした。

 

川越で迷子になりそうなので、

バスで近くまで行きました。

しかし・・・

入り口と書いてあるところまで行ってからが、

抜き足差し足忍び足。

本当にこの先にGalleryが?という小路でした。

(人家の中に行きそうな気配でした)

 

でも、何とかなる!

到着しました。

お聞きするの忘れました。

すーじぐわーって何のことかしら?
 

その小路を又恐る恐る曲がったら、

ちゃんと手ぬぐいが見えました。

 

ネコのと緑いろのと買いました。

手ぬぐいって、

端が切りっぱなしなのが好きです。

 

帰って来たら、

ヤマユリは未だですが、

ウルイの花が咲いてました。

 

夫が、え、もう行ってきたの?と言いました。

ええ、目的を達したので帰ってきました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ