ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前中銀行の用事を急いで済ませて、
10時から、
中島章夫さんの動作術講座@ズームでした。
今日のテーマは、
股関節と腹圧という、
今私が知りたいと思っている内容でした。
大抵の人が股関節と鼠蹊部を混同していますが、
股関節ってヒップジョイント、
つまりちょっと後ろ側なんですね。
股関節をちゃんと探り当てて、
骨磨きをして、
骨に意識を向け、
そこを動かしました。
すると次は腰椎、
胸椎、
頸椎を動かして、
周囲を緩める動きを習いました。
腰椎と頸椎は体幹を支える役目、
胸椎は運動に繋がる役目ということが腑に落ちました。
さらに腹圧について、
かけるというより、かかるということが、
四つ足で動いてみたら、
よく分かりました。
腹圧がかかると、
腰椎を使わず股関節で傾くしかないことも体験しました。
あ〜Yさんに会ったら、
見てみよう。
Yさんの腰痛にヒントになると良いなぁ。
午後からJAにフキノトウを探しに歩いてきました。
高麗神社のしだれ桜が見頃になってきました。
こちらは我が家のしだれ桜です。
開花宣言です。
1時間くらい歩きました。
3時に戻ってきて、
畑でのんびりです。
ラッパ水仙
タンポポ
菜の花
黄水仙と、
黄色い花盛です。
のんびり通ったことない道を歩いてきました。
やっぱり右膝変だな。
痛いわけじゃないけれど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒモトレ体験会@日高を体験したい方は連絡してください。
うちでやります。
日時は要相談です。
メール:homiya.tsuyu.2◎gmail.com
(◎を@に変えてください)
今日は料理を少しだけしました。
料理のブログは以下からどうぞ。