松がSOS | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜は激しい雷雨でした。

雨が足りないということは無いはずなのに、

松の梢が茶色くなっているのに気づきました。

マズイ!

土の中の水脈が途切れているようです。

どこかに点穴を開けるか?

矢野さんは忙しいし、

誰に聞いたら分かるかな?

数ヶ月前にメンテナンスして、

いい感じだと思っていたのに、

どこか、何か詰まっているのです。

根元は踏まれてませんが、

アプローチの下に根を張っていて、

踏みつけているのかもしれません。

矢野さんの話を何回か聞いて、

土の上の状況は根の問題の反映だと身に沁みています。

畑など、肥料より通気の方が影響が大きいと、

実感しています。

 

今朝の収穫はこのキュウリですが、

苗を植えただけです。

良く生ってくれます。

気がついたのですが、

肥料を与えていないので、

ククルビタシンの白い泡が少ないのです。

 

私は農家じゃないし、

家で食べるだけなので、

育つのに時間がかかっても、

大きくならなくても良いのです。

おいしいキュウリを食べてます。

 

松が・・・

問題はそこです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ体験会は8月6日(木)午後13時から予定しています。

ご質問はメールでどうぞ。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。