立派な母ちゃんじゃないわ | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここ、2,3日、和風ウオーキングの本を読みながら、

動いて見ているのですが、

テッポウや四股は難しい。

でも、胸腺を張るのはできる。

ポニーテールを引っ張るのもできる。

 

太極拳のまえに、

足ヒモトレやったり、

韓氏意拳の何かやったりしますが、

和風ウオーキングの歩き方で往ったり来たりも最近はよくやってます。

 

天気予報ではここしばらく雨マークなので、

外を走ったり、

歩いたりは難しそう。

走っている人も見かけない。

 

昨日の17日、日曜日には、

本当なら、

飯能で裸足ランに参加していたはずでしたが、

中止になってしまい、

懐かしい人々に会うことができませんでした。

 

隙き間の時間に、

息子おススメのサムライカアサンを読み終えました。

そう報告したら、

似てるよな、俺と母ちゃんに、と返ってきました。

 

カアサンはちょっと不細工なのが不満だけど、

うちの息子も母ちゃんと仲良しの方だと思う。

ちゃんと思春期には反抗期もあって、

家出も2,3回したし、

はいはいと言いながら、

ちっとも聞いてないこともあるけど、

母ちゃんは自分の応援団と思っているところは、

おんなじだなと思う。

 

まぁ、立派な母ちゃんじゃないわな。

けっこう息子に振り回されたもの。

一緒にいろんな経験できたことだけは宝ものだ。

 

続きは孫が出てくるらしい。

読みたい?と聞かれたけど、

予行練習といくか?

 

テーマは本にしたけど、

漫画も本かな?