毎日同じような料理ですが、

おいしくて飽きない食の世界に生きてます。

季節の野菜と穀物の暮しを書いてます。

そんなブログを読んでくださってありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナスがたくさん採れてます。

今朝はキンピラにしました。

(ハラペーニョを少し入れて)

身の方は干しました。

 

糠漬けもナス。

 

JAに行ったついでに、

トウモロコシを買ってみました。

白いのが珍しかったからです。

白トウモロコシなのですが、

飛び飛びに黄色い粒があって、

受粉したのが別種だったのかな?

少し齧って飽きちゃいました。
 
この後、
スクナカボチャも蒸しておきました。

 

畑に出たついでに枝豆を採ってきて、

茹でました。

夫が全部食べてしまいました。

 

ミョウガが畑で採れました。

いっぺんにこんなに!

生姜もあるし、

ナスもあるけど、

キュウリが無いから、

即席柴漬けはできません。

こんなにいっぺんに採れてもなぁ。
 
そしてこのミョウガの下には、
ナスがたくさんに、
キュウリ1本、
ピーマン1個です。

 

ミョウガを洗って、

乾かしている間に、

(実ったと思われる)

アマランサスを少し収穫しました。

 

枝豆を見たら、

やっぱりビールだということで、

シャワーの後、

白ビールを試してみました。

もちろんスダチ入りです。

 

夕飯に、

蒸したカボチャのサラダにしました。

というのはサルサソースを消費しなくちゃという理由でした。

畑で見つけた1本のキュウリ、

ピーマンも一つ、

残りの紫タマネギに、

サルサソースをかけてみました。

私はピリ辛で好きですが、

夫は途中でギブアップ。

 

干したナスは、

これ又、私が作った干しシイタケと、

板麩と炒め煮にしました。

 

これ又、消費すべき、

ピリ辛地ウリも出して、

 

味噌汁はナスとミョウガで、

お櫃のご飯を食べました。

お櫃のご飯は本当においしい。

梅干しを入れておくと更においしくなる感じがします。

明日もナスとミョウガです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理以外のことは、

ネコのブログに書いてます。

主に歩きや動き、読んだ本などについてです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料で未来食のレシピメルマガを受け取れます

下をクリックしたら、レシピメルマガに申し込めます。

毎日ベジのレシピが届きます。

無料レシピメルマガ申し込みはこちらから

 

 

 

採れ