毎日同じような料理ですが、

美味しくて飽きない食の世界に生きてます。

季節の野菜と穀物の暮しを書いてます。

そんなブログを読んでくださってありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月のほみやの予定を、

以下にアップしました。

つぶつぶ料理教室サイト

12月はキャンペーンのアイスケーキと五穀パエリアです。

単品の日と通しで両方と3つのクラスにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

畑の大根で味噌汁にしました。

それが嬉しい。

源助大根です。

葉っぱはもちろん炒めて食べました。

一汁一菜で満足。

 

実は海苔も食べてました。

 

 

外は霜が降りてます。

大根は色々ですが、

たくあん用に干しました。

触ると冷たい。

 
 
午後も大根を抜いてきて、
夜ご飯用にエノキと薄茶葛煮にしました。
これ三本も使ってます。
(短い大根でした)
朝晩の大根でした。
コロナに葛根湯が効くらしい。
(発症後4日までの人に効果があると大学の研究で)
葛根湯の前に、
葛粉で身体を温めるのが、
おいしくて良いでしょう。
 
明日用にレンコンを使ったので、
残りは天ぷらにしました。
ついでに、
春菊、
さつまいも、
ピーマンも揚げて、
にんじんとネギと昆布のかき揚げです。
 
天ぷらだから、
うどんになりました。
私はワカメうどん、
夫は大根葉を乗せてました。
それにしても、
夫はうどんの他にご飯も食べてるけど、
大丈夫かな?
私は汗をかいてしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理以外のことは、

ネコのブログに書いてます。

主に歩きや動き、読んだ本などについてです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料で未来食のレシピメルマガを受け取れます

下をクリックしたら、レシピメルマガに申し込めます。

毎日ベジのレシピが届きます。

無料レシピメルマガ申し込みはこちらから