毎日同じような料理ですが、

美味しくて飽きない食の世界に生きてます。

季節の野菜と穀物の暮しを書いてます。

そんなブログを読んでくださってありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

24日の料理教室は、ヒエエビのチリソースです。

詳細は以下のサイトでご覧ください。

つぶつぶ料理教室サイト・ほみや・ヒエエビのチリソース

不明な点は直接お問合せください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

茹でた塩大根葉と納豆の組み合わせ。

 
漬物。

 

白菜漬けと納豆のおかずですが、

実はメインディッシュは具沢山味噌汁です。

(だからこれで三菜)

三穀ご飯の炊き方に慣れてきました。

 

 

ゆっくりゆっくり、
小豆を煮ています。
明日持っていくお菓子を作ろうと思います。
小豆はゆっくり煮るのが私流です。
ここから練り上げます。
あんこは練るものだと思います。

 

ついでに、

もう一つの鍋で、

ゼンマイを戻しています。

古いものなので、

なかなか膨らみません。

 
本当は塩漬けワラビが欲しいのですが、
調べたら、
来春にならないとできないことが分かって、
乾燥ゼンマイを探して、
戻るかどうか、
やってみています。
 
お菓子作りで残った、
炊いたもちアワを使って、
根菜煮にしました。

image

ゴボウも入っていますが、

畑の源助大根も入れました。

にんじんはときのこやのアリシア農園のです。

どの根菜も美味しくなってきました。

 

ついでに残った大根葉は、

茹でて胡麻和えにしました。

もう少し柔らかく茹でた方が良かったかもしれません。

image

 

べったら漬けは残りあと少しです。

image

毎回、一つおかずを考えれば、

毎日三菜は楽々だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理以外のことは、

ネコのブログに書いてます。

主に歩きや動き、読んだ本などについてです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料で未来食のレシピメルマガを受け取れます

下をクリックしたら、レシピメルマガに申し込めます。

毎日ベジのレシピが届きます。

無料レシピメルマガ申し込みはこちらから